|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:57 総数:365206 | 
| 11/13 今日の給食
 今日の給食は「はくさいのごまに」「あげたまに」「ぎゅうにゅう」「はいがまいごはん」でした。あげたま煮は,除去食がありました。    11/7 『勧修ふれあい土曜塾』
 勧修学区社会福祉協議会主催・勧修小学校PTA共催で『勧修ふれあい土曜塾(サンガつながり隊)』が行われました。京都パープルサンガ普及部の方にお越しいただき,親子でも楽しめる運動メニューで体をいっぱい動かしました。 子ども達は「大人の人といっしょにできたことがうれしかった」と楽しそうに感想を述べていました。    11/12 今日の給食
 今日の給食は「ひじきのソテー」「カレー」「ぎゅうにゅう」「むぎごはん」でした。   11/11 今日の給食
 今日の給食は「なごみ献立」で牛肉を使った和風の献立でした。「だいこんばと じゃこのいためもの」「あきのめぐみの みそしる」「ぎゅうにくと れんこんのにつけ」「かき」「ごはん」でした。   11/9 今日の給食
 今日の給食は「ほうれんそうと もやしのごまに」「ぶたにくと とうふのくずに」「じゃこ」「ぎゅうにゅう」「むぎごはん」でした。   秋をみつけにいこう   赤や黄色に色づくはっぱやどんぐりを見つけて,わくわくしている子どもたちの顔がみられました。 茶色いどんぐりだけでなく,緑色のどんぐりを見つけて驚いている子どもたち。葉っぱの形が違うことに気づき,夢中で集める子供たち。 普段何気ない景色が,今日は少し見え方が変わった一日になりました。 11/6 今日の給食
 今日の給食は「ほうれんそうのソテー」「スパゲティのミートソースに」「みかん」「ぎゅうにゅう」「こがたコッペパン」でした。   【学校の様子】ノロウィルス対策  その他にも,朝の健康観察でしっかりと児童を見とること,手洗い・うがいの徹底を確認しました。 もしもの時に備えて,処理方法を学習しましたが,ノロウィルスが流行しないように,ご家庭でも手洗い・うがいの徹底をよろしくお願いします。 11/5 今日の給食
 今日の給食は「もやしの にびたし」「ひらてんと こんにゃくのにつけ(除去食あり)」「ぎゅうにゅう」「ごはん」でした。    社会見学
琵琶湖疏水記念館へ社会見学へ行ってきました。記念館では、疏水が出来るまでの歴史や、当時使われていた道具を見て学びました。その後は、実際にインクラインや、疏水の横を水路閣まで歩いたり、田辺朔朗の像や殉職者の石碑を見たりしました。これまで学習してきたものを、自分の目で見ることができて、子どもたちは興味津々でした。    |  |