![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:512214 |
凍結防止剤散布![]() 今年は暖かい日が多いですが、今後に備えて、6日に、運動場に、凍結防止剤を散布しました。 朝会![]() ![]() また、図工の作品での表彰もありました。 元気に1月7日に登校してくれることを楽しみに待っています! 冬鳥の観察会
青少年科学センターの藤野義人先生を講師にお招きして,「冬鳥の観察会」を行いました。双眼鏡の扱い方や野鳥の観察の仕方を教えてもらい,出町柳から北大路橋まで野鳥を観察しながら歩きました。20種類を超える野鳥を観察することができました。6年生国語の教科書に出てくる「カワセミ」を見つけ,ホバリングして獲物を獲るところを見ることができました。
![]() 一乗寺子どもミュージアム学習会 7![]() ![]() ![]() 一乗寺子どもミュージアム学習会 6![]() ![]() ![]() 一乗寺子どもミュージアム学習会 5![]() 一乗寺子どもミュージアム学習会 4![]() ![]() ![]() 一乗寺子どもミュージアム学習会 3![]() ![]() ![]() 一乗寺子どもミュージアム学習会 2![]() ![]() ![]() 修二校の昔の様子や、昔の教科書、昔の道具などを見ました。 一乗寺子どもミュージアム学習会 1
12日(土)に、修二教育後援会の皆様にお世話になり、一乗寺子どもミュージアム学習会が行われました。保護者も含め、40人ほどの参加者がありました。
まずは、ふれあいサロンで、一乗寺子どもミュージアムにあるものについて説明がありました。 ![]() |
|