京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up76
昨日:102
総数:393246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)2〜4時間目は自由参観、5時間目は引き渡し訓練です。ご来校をお待ちしています。   

6年 修学旅行 お土産選び

画像1
画像2
画像3
お買い物タイムです。誰に何を買おうかなといろいろ考えながら買っています。どんなお土産でしょうか?楽しみにしていてください。

6年 修学旅行 豪華な夕食

夕食は,大変豪華です。地引網でとった魚を調理してもらいました。煮たものと焼いたものを出していただきました。お腹がへっていたので,たくさんいただきました。この後,楽しみにしている買い物です。

画像1
画像2
画像3

2時間目 体育(ひまわり学級)

とても天気がいいので,今日は運動場で体育をしました。
始めはみんなでかけっこです。
1人ずつコースを走ってから,2人組で走りました。
バトンを渡すのが初めての1年生も上手に相手に渡すことができました。

その後,総合遊具とジャングルジムで遊びました。
たくさん体を動かしてにこにこ笑顔の子どもたちでした。
画像1画像2

献立紹介

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・五目豆腐・ほうれんそうともやしの炒めナムル・じゃこ」でした。
 今朝から6年生が修学旅行に行っています。最高学年のいない学校は,いつもより少し静かに感じます。集団登校で,頼りになる班長さんがいないところもありますが,1年生から5年生が力を合わせて,しっかり登校しています。
画像1
画像2

6年 修学旅行 地引網

画像1
画像2
画像3
地引網体験をしました。網をみんなで協力して引っ張りました。大漁です。

6年 修学旅行 宿に到着!

画像1
画像2
宿に到着しました。バスの中では,みんなで盛り上がりました。これから部屋に入り,荷物をおいて,地引網体験をします。

6年 修学旅行 昼食

昼食は,名古屋名物味噌カツときしめんです。みんな美味しそうに食べています。昼から水族館を見学して,宿に向かいます。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 名古屋到着

画像1
画像2
画像3
名古屋港水族館に着きました。イルカショーを見ています。イルカがすごくジャンプしたり,回転したりするので,とても感動しました。

6年 修学旅行 出発式

画像1
午前7時40分から,体育館で出発式を行いました。
6年47名欠席者もなく,全員元気そうです。
これからバスにのって,名古屋水族館に向かいます。
いってきます。

「きつつきの商売」音読発表会(3年)

画像1
国語「きつつきの商売」の音読発表会を行いました。
学校,家で練習を重ねてきて,すらすらと読めるようになりました。
役になりきって,気もちをこめて読んだり,音をあらわす言葉を工夫して読んだりしていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 研究発表会

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp