京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up34
昨日:73
総数:392939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)2〜4時間目は自由参観、5時間目は引き渡し訓練です。ご来校をお待ちしています。   

応援頑張りました(3年)

画像1
画像2
スポーツフェスティバルでは,応援もとても大切です。
三年生も応援団の掛け声に合わせて一生懸命応援しました。

つかみとれRain棒(3年)

画像1
画像2
画像3
あかしやスポーツフェスティバルで,
3年生はダンスのあとに棒引きをしました。
チームで力を合わせて,七色の飾りのついた棒を引っ張りました。

色別対抗リレー(3年)

画像1
3年から6年生で1つのバトンをつなぎます。
3年生は,1走と2走です。
最後まで全力で走り切りました。

玉入れ(3年)

画像1
エントリー種目の玉入れです。
1・2・3年生での競技なので,3年生はリーダーとしてがんばっていました。

80m走(3年)

画像1
3年生は80m走です。
2年生のころに比べ,コーナーを上手に走れるようになりました。
最後まで全力で走り切りました。

1年 スポーツフェスティバル おむすびころがし

画像1
大きな声で「おむすびころりん」の群読をした後,みんなで力を合わせてころがしました。

1年 スポーツフェスティバル 50m走

画像1
50mを全員が走り切りました。

1年 スポーツフェスティバル リズムに合わせてあいうえお

画像1画像2
赤と白のキラキラのポンポンをもって,体を大きく動かして踊ることができました。

Rising 3!!(3年)

画像1画像2画像3
オープニングにふさわしい元気いっぱいのダンスです。
手足をしっかり動かし,のびのび踊っていました。

入場行進(3年)

画像1
スポーツフェスティバルのスタートです!
しっかり手をふって,足をあげてかっこよく行進できました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 研究発表会

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp