京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:24
総数:458258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の水泳学習(3)

 顔を水につけたり,水をかけ合ったりして体を水に慣らしていきます。
画像1
画像2
画像3

今日の水泳学習(2)

 午後は,は組・低学年の割り当てです。最初に準備運動をし,水慣れの活動をしました。
画像1
画像2
画像3

今日の水泳学習

 今日の午前中は,高学年の割り当てです。準備体操をし,体ならしの運動をした後,検定をしました。検定の後も,自分の目当てに向かって,しっかり泳ぐことができていました。
画像1
画像2
画像3

西ノ京中学校 夏休み部活動交流体験教室【テニス】

 西ノ京中学校の夏休み部活動交流体験教室に参加しました。

 テニスでは,初めに軟式テニスボールの軟らかさを知り,感触を楽しんでいました。
 練習に入ると,ラケットの持ち方や打ち方などを中学生が丁寧に教えてくれていました。

 子どもたちは,「楽しかった!」と言って戻ってきました。
画像1画像2

西ノ京中学校 夏休み部活動交流体験教室【サッカー】

 サッカーは西ノ京グランドでの練習でした。広いグランドでのびのびと練習していました。
 
 どのクラブも中学生から「こんにちは」と爽やかに挨拶をしてくれたのが印象に残っています。
 西ノ京中学のみなさん,お世話になりありがとうございました。
画像1画像2

西ノ京中学校 夏休み部活動交流体験教室【バスケットボール】

 バスケットボールでは,おにごっこやボールを使ったゲームなどをした後,実践的な練習をしていきました。
 朱二校の卒業生とペアになって練習する姿も見られ,ほほ笑ましく感じました。
画像1画像2

第10回朱二こどもまつり(No.8)

盆踊りが始まりました。「♪月が出た出た〜」でおなじみの炭坑節,そしてドラえもん音頭に合わせてやぐらのまわりで踊っています。練習の成果が出ているようですね。夏らしい風景です。7時10分からはエンディングの花火があります。
画像1
画像2

第10回朱二こどもまつり(NO.7)

6年生大活躍!6年生ゲームコーナーを担当し,大人気でした。準備も片付けもテキパキ。さすが最高学年という働きぶりでした。
 教職員コーナーのプラバンも大賑わいでした。いいお土産ができましたね。
画像1
画像2
画像3

第10回朱二小子どもまつり(No.6)

 体験コーナーのミニ消防車も大人気です。PTAの皆様だけでなく,たくさんの地域の方にも,子どもまつりを支えていただいています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

第10回朱二小子どもまつり(No.5)

 外も暑いですが,楽しく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp