京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up11
昨日:57
総数:905829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

全市バレーボール交歓会5年A

画像1
画像2
画像3
 今日は,全市バレーボール交歓会。山科区の山階小学校が会場です。

 着いたときに,5年B(4年生チーム)の子どもたちが「勝ったよ〜」と駆け寄ってきてくれました。幸先のいい報告に,思わずニンマリ。

 これは,5年生Aチームの試合です。サーブが冴えていて,ポイントが次々と積み重なっていきます。知り合いの先生に,「大宮,強いですね」と言われると,「いや,そんなことないよ」と言いつつも,ついつい口元が緩んでしまいます。

おいもパーティー

画像1
画像2
本日おいもパーティーをしました。心をこめて運動会でおどったダンスを踊りました。地域の方や畑の先生を招待しておいしいおいもを食べました。とってもおいしかったですね。

おいもパーティー 〜パート2〜

画像1
地域の方や畑の先生にもとってもよろこんでいただきました。

なごみ献立

画像1
画像2
画像3
 今日の給食で,いつもはあって,今日はないもの なーに?

 今日は,なごみ献立です。しば漬けが入っています。

 本当は,野菜の中に混ぜ込まれているのですが,よく分からないかと思って,野菜の中からしば漬けだけを探し出して,真ん中に集めました。

 給食もいろいろな工夫がなされています。みなさんの頃の給食と比べると,すごく変わったのではないでしょうか? 

 ちなみに,私の子どもの頃の給食には,脱脂粉乳という,非常に手ごわい飲み物(牛乳)がありました。そう,今日の給食になかったものは,「牛乳」でした。

おいもパーティー2年 5

画像1
画像2
画像3
 みんなおいしそうに食べていますね。

 お忙しい中,畑の先生・見守りたいの皆さんに来ていただけて,子どもたちも喜んでいました。これからも,よろしくお願いいたします。

おいもパーティー2年 4

画像1
画像2
画像3
 ご招待した皆さんは,子どもたちの間に入っていただきました。

 お味の方はどうだったでしょうか?

おいもパーティー2年 3

画像1
画像2
画像3
 サツマイモが体育館にやってきて,いよいよ食することになりました。ご招待した皆さんのおいもが小さいので,申し訳ないような気になりましたが,皆さん子どもたちとお話をしながら,笑顔で食べてくださいました。

おいもパーティー2年 2

画像1
画像2
画像3
 ダンスを見ていただいている頃,家庭科室ではサツマイモを蒸す作業に追われていました。サツマイモは,子どもたちが切ったそうです。

 いい匂いが,立ち込めています。検食という名目で,味見を。 甘い!

 いい匂いにつられて家庭科室を覗いた男の子が私を見て一言。「いいなー」

 あわてて,これは「検食」という校長先生の大切な仕事である旨を説明しました。

おいもパーティー2年  1

画像1
画像2
画像3
 畑の先生の指導のもと収穫したサツマイモで,パーティーをしました。

 畑の先生や,登下校時にお世話になっている見守り隊のみなさんをご招待しました。

 おもてなしの心 で ダンスを披露しました。

児童会から

画像1
画像2
 終業式の後に,児童会の方からこんな連絡がありました。

 スポーツ大会をすること

 おはよう運動を登校時に行うこと。

 児童会として,運動会などでも活躍してくれましたが,いろんな企画もがんばってくれています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 クラブ
2/10 ALT
2/12 大宮フェスティバル
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp