京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up3
昨日:67
総数:651510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

今日も稽古

6月30日(火)
中間休みに2,3年生が迫力ある取組を展開していました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 生活科

6月30日(火)
生活科の時間に「ミニトマト」を育てています。今日は,ミニトマトの成長を観察していました。
画像1
画像2
画像3

今日の里むすめ

6月30日(火)
今日は,朝から曇り空で気持ちの良い風が吹いています。この風に里むすめもとても気持ち良さそうに葉をゆらしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ きいてきいて

6月30日(火)
国語の時間に「きいてきいて」を学習しています。今日は,話の意図を考えてきき合い,「きくこと」について考えていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 水泳学習

6月30日(火)
3年生と合同で,水泳学習を行っています。今日は,3年生がクロール,4年生が平泳ぎの練習をしていました。写真は,水なれの様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 体幹

6月30日(火)
朝の会の時間に体の体幹を鍛える体操をしていました。みんな,楽しそうに体操をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ ひらがな

6月30日(火)
国語の時間に1年生の復習で,ひらがなの「さ」「し」「す」「せ」を練習していました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 朝の会

6月30日(火)
朝の会で,今日の予定と学習で使用するものの確認をしていました。今日も一日頑張れ!
画像1
画像2
画像3

たね植え準備

6月30日(火)
朝早くから,3くみ担任,用務員さん,地域の方がごうやを植えるための畑作りをしていました。
画像1
画像2

3くみのページ 自由参観日

6月29日(月)

自由参観日では,普段がんばっている様子を見ていただきました。
国語では,漢字の学習や音読しているところを見ていただき,
体育では,お家の人も一緒にフラフープをしました。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ
2/9 校内公開研究授業2ー1 4ー1 放課後まなび教室
2/10 食育1ー1 放課後まなび教室
2/11 建国記念の日
2/12 半日入学・入学説明会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp