京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:69
総数:651332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

3年生のページ 社会見学6

9月8日(火)
普段見れないお店の裏側を見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 社会見学5

9月8日(火)
店内を見学させていただいています。子ども達は,販売の工夫についてメモしていました。
画像1
画像2

2年生のページ 計算

9月8日(火)
算数の時間に,今までに学習した計算の練習問題をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 算数

9月8日(火)
算数の時間に「よみとるさんすう」を学習しています。今日は,どちらの四角が長いか考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ ひき算

9月8日(火)
算数の時間に「よみとるさんすう」を学習しています。今日は,みんなでひき算の仕方を考えていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 算数

9月8日(火)
算数の時間に「図形と拡大と縮小」を学習しています。今日は,形が同じ2つの図形の対応する辺の長さや角の大きさを調べていました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 国語

9月8日(火)
国語の時間にひらがな練習や漢字練習,音読練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月8日(火)
今日の給食の献立は,「黒糖コッペパン」「チリコンカーン」「野菜のホットマリネ」「梨」「牛乳」です。
画像1

4年生のページ 社会見学7

9月8日(火)
消火器の使い方を教えていただきました。その後,一人一人実際に消化訓練の体験しました。見学終了後にクラス代表が認定証をもらいました。その直後に救急車が出動しました。



画像1
画像2
画像3

3年生のページ 社会見学4

9月8日(火)
お店の人にいろいろな質問しています。みんな真剣な顔で聞いています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ
2/9 校内公開研究授業2ー1 4ー1 放課後まなび教室
2/10 食育1ー1 放課後まなび教室
2/11 建国記念の日
2/12 半日入学・入学説明会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp