京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:48
総数:644388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標「知性と感性に富み 共に高まり合う子の育成」

春休み 最終日

画像1画像2
 4月7日(火),いよいよ明日から平成27年度の学校生活がスタートします。
 明日は,着任式・始業式を2〜6年生で行い,その後,在校生の代表として2年生が参加して入学式を行います。
 午後から入学式準備の終わった体育館と1年生の教室を見て回りました。体育館は,花屋さん到着を待つ状態で,1年生の教室は,黒板掲示はもちろんの事,教科書等の配布物も机上にきちんと置かれていて,主役の1年生を待つ状態でした。
 明日の入学式が,好天に恵まれることを願っています。

春休み中に その3

画像1
 環境整備の一環として行っているペンキ塗りですが,休み中に北側の門の西側を行いました。足をすべらせて斜面を落ちると危険なので,これでやめておこうと思っています。

春休み中に その2

画像1
 子ども達の登下校の安全を見守っていただいているボランティアの方から道路の危険な状況を教えていただきました。車両の通行量が多いために溝蓋やマンホールの近くが傷み,子ども達の小さい足ではつまずく恐れがあり,そのことが事故につながるかもしれないとのことでした。
 実際にその現場を見に行って確認し,伏見土木事務所に補修のお願いをしたところ,さっそく補修をして下さいました。
 子ども達の安全のために,迅速な対応をしていただき感謝です。

春休み中に その1

画像1
 3月30日(月)に体育館で離任式を行いました。桃山小学校に在籍した期間は長い人で7年間,短い人で4か月と様々でしたが,子ども達のために一生懸命頑張っていただいた方々ばかりです。
 人は出会いと別れを繰り返します。「会者定離」です。お別れする教職員の方々から学んだことは子ども達の心の中に残るものだと思っています。
 また,離任される教職員の方々の次の職場でのご活躍を祈っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/7 市長選挙
2/8 クラブ
2/9 桃山持久走記録会
2/10 フッ化物洗口
2/11 建国記念日
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp