京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up18
昨日:50
総数:476932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

家庭訪問

 4月27日 おはようございます。今日は晴れの一日になりそうです。

 今日から家庭訪問がはじまります。短時間ですが,よろしくお願いいたします。
画像1

6年〜カレーライス論議

国語「カレーライス」の最後の一文
「ぼくたちの特製カレーは、ぴりっとからくて、でも、ほんのりあまかった。」の表現に込められた意味について話し合いました。
自分なりに読み取った意見を、活発に交流していました。
画像1
画像2

参観・懇談会

 4月24日 おはようございます。今朝も青空が広がっています。
 
 今日は午後1時55分から,つばさ・1・2・3年の参観・懇談会があります。多数のご参加をお待ちしています。

画像1
画像2

1年生 生活科「学校探検」

今日は,1年生だけで学校探検に行きました。

理科室,音楽室,コンピューター室などさまざまな教室に行きました。

飼育小屋へも行き,とても近くでうさぎを見ました。
かわいかったですね。

もっともっと学校のことを知っていきたいですね。

画像1

高学年 参観・懇談

4月23日木曜日 おはようございます。 今日は午後1時55分から,4・5・6年の参観・懇談会があります。また4時から6年生は修学旅行説明会が,5年生は長期宿泊説明会があります。多数のご出席をお待ちしています。
画像1

陸上部 〜本格始動!〜

画像1
画像2
画像3
今年度は更に部員が増え,総勢40名のメンバーで練習がスタートしました。一回目のメニューは,7分間走で体をあたためた後,ハードルを使った柔軟運動や,ジャンプ・スキップからダッシュ!など,思いっきり体を動かして運動しました。「走る」「跳ぶ」「投げる」運動の楽しさに触れながら,目標に向かって一生懸命に取り組める部活動を目指したいと思います。

第一回 温故知新カップ 開催する

画像1
画像2
画像3
トロフィーをかけた「温故知新カップ」。第一回目は,ドッジボールでの勝負でした。総当たり戦を行い,3クラスとも1勝1敗と接戦の結果に。外野人数の勝負の末・・・優勝は1組!!とても白熱しましたね。戦いは・・・続く・・・!!

3年 招待状づくり2

一年生をむかえる会に向けての招待状作りをして完成しました。
一人一人が工夫した素敵な招待状ができました。
画像1

3年 国語きつつきのの商売

国語科の「きつつきの商売」の音読の練習をしました。
各班ごとに場面をイメージしながら工夫して読み合っていました。

画像1
画像2

6年〜シャトルラン あきらめない!2

昨日は2組が、今日は1組が「シャトルラン」を行いました。
昨日の2組の記録を意識していたのか、最後まであきらめずに走る人が多かったです。
1組の最高記録は「100」でした。
どちらのクラスも「もう一度やりたい」という声があったので、今度は自分の記録に挑戦したいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 6年音楽鑑賞教室
2/9 半日入学・入学説明会
2/12 たてわり給食
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp