![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:81 総数:955527 |
1年生の給食手伝い
今日は,1年生の初めての給食。
当番活動が,うまくできるように6年生が手伝いに行きました。 可愛い1年生と一緒に配膳をする6年生の姿は頼もしかったです。 ![]() ![]() ![]() 社会「縄文のむらのくらし」![]() 教科書や資料を使って調べ学習をしました。 縄文土器やたて穴住居に興味を持って,ノートに記録していました。 調べたことをグループで交流してまとめました。 習字「友情」![]() ![]() 姿勢正しく筆づかいに気を付けながら丁寧に取組んでいました。 教室の掲示板に飾る予定です。 朝学習![]() みんなで1日の予定を確認したりしています。 「今日も1日頑張ろう!」と思えるような さわやかな会にしたいです。 町別集会![]() ![]() 今日は町別集会がありました。 登校班ごとに集まって,登下校時のあんぜんについて話し合いました。 1年生にとっては初めての町別集会。高学年のおにいさんおねえさんたちが,しっかりとついて,たくさんの1年生たちを連れて,教室までつれていってくれました。 学年集会
今年度初めての学年集会をしました。
学年目標の発表をしました。 心を一つに きょうりょく できる5年生になりましょうね♪ 学年目標の発表の後は,みんなで楽しく活動しました。 ![]() ![]() 当番活動
6年生は,1年生の給食当番と掃除の手伝いをします。
今日は,それぞれの担当を自分たちで決めました。 「1年生に教えてあげたい!」と意欲的な子どもがとても多くて 見ていて嬉しかったです。 ![]() 社会
社会の時間は,教科書や副読本の資料を元にしっかり考えて学習しています。
ノートに調べたことを分かりやすく記入することができました。 間違えを恐れず,どんどん自分の意見を発表してほしいと思っています。 ![]() 3計測![]() ![]() 素早く静かに整列し,先生の話をしっかり聞いて,手順良く計測ができました。 身長が伸びて,喜びの声が上がっていました。 体も心も大きく成長してほしい1年です。 朝学習![]() 静まり返った空気の中,集中して読書をしています。 年間10000ページ突破を目標にしています。 たくさんの良い本と出会って,心を豊かにしていってほしいです。 |
|