![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:92 総数:955464 |
2年★算数 数字がぎゃくになっても![]() ふたつ目の問題は,おや?この問題,さっきの問題と似ているぞ! 「数字がぎゃくになってる!」 気づいたことを,たくさんの子がノートに書いていました。 リレーあそび![]() 今日から対抗戦です。 ![]() 5年★書写 『しんにょうの組み立てに気をつけて』![]() 「しんにょう」が入っているので,バランスをとるのが難しいですが,文字の組み立て方に気を付けて書くことができました。 ペア音読
ペアで「たんぽぽのちえ」を段落ごとに音読し合いました。
![]() 中学生の読み聞かせ![]() 絵の具をつかって![]() 今日は色々な筆を使って,色の濃さや薄さ,線の太さや細さを試しました。 やっぱり絵の具を使うのは楽しいなあ〜。 ![]() 雨の本![]() 雨やかさに関係のある本を紹介してくれました。 おもしろそうな絵本です。 こども110番の家オリエンテーリング 打ち合わせ![]() ![]() グループに分かれて、自己紹介やコースの確認,めあてを決めたりしました。 明日も、仲よく安全に行きましょう! ★第2回 ボランティア会★![]() ![]() ![]() 今回は,給食当番の通路である本館東側の階段を 1〜2階部分だけ掃除しました。 タワシでこぼれた跡をゴシゴシこすり,雑巾で拭きあげると 見違えるように白い階段なりました☆ 4年 ☆パッカー車体験学習・ごみについて考えよう
3日(水)1・2校時に,エコまちステーション・まち美化事務所の方々に来ていただき,ごみの学習をしました。知りたかったパッカー車の仕組みなどについて,目の前で動かしてもらいながら説明していただきました。ごみを投げ込む体験も,パッカー車に乗ることもなかなかできないことです。自分たちの生活とごみについて,あらためて意識が高まる学習になりました。
![]() ![]() ![]() |
|