京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up4
昨日:81
総数:955527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。

学年集会

 今年度,はじめての学年集会をしました。
学年目標「WAを広げよう!」について知り,頑張っていこうという気持ちが高まりました。自分自身の輪と共に,周りの人との輪も広げていきます。大きく広げるだけでなく,いろいろな形で想像豊かに広げていってほしいと願っています。
 また,6年生の学習や生活,大きな行事についての話を聞き,期待が大きく膨らんだ様子でした。
 全員で協力しながら高め合える1年にしていきたいです。
画像1
画像2

朝読書

画像1
画像2
画像3
4月10日(金)

新しい学年に変わり,昨日から朝読書がスタートしています。

腰骨をしゃんと立てて,姿勢よく読んでいる子がいます。

朝,静寂の中で読書する時間を持つことは,とても大切なことです。

しっかりと朝読書をする習慣が身についているようです。

力だめしだ!

画像1
4月10日(金)

先生と腕相撲勝負中!!さて,勝てるかなー??

朝の様子

画像1
画像2
4月10日(金)

今日はあいにくの雨でしたが,朝の時間は本を読んですごす子もいました。
たくさん本を読んで,本大好きな子になってほしいです。

学校が始まって2日目ですが,先生の話を聞く姿勢がしっかりしている子がたくさんいます!とてもすばらしいことです。お話を聞ける子がもっともっと増えるといいな,と思います。

4年 新しいスタートを良い出会いに!

画像1画像2
 いよいよ新学年がスタートしました。新しい教室,新しい先生,たくさんの友達。自分から進んで声をかけ,良い出会いにしたいものです。今日は,ペアで好きなことを紹介したり,みんなの前で話したりして,交流を深めました。これからの学校生活を通して,お互いのことを知り,大切にしていきたいと思います。

1年生と仲良くなろう

画像1
 4月9日(木)
今日は,みんなで1年生と仲良くなるためにゲームをしました☆みんな「イェーイ」
などを言いながら盛りあがっていました☆

新しいメンバー

画像1
4月9日(木)
新しい1年生を迎えて,13人になりました!みんなで仲良くがんばっていきましょうね☆

新しい場所

画像1
 4月9日(木)
今日から靴箱の置く場所がかわりました!しかし!間違えることなく自分の新しい靴をおく場所を覚えていましたよ☆

6年生のスタート!

 いよいよ最高学年としての1年がスタートしました。6年生の教室は4階です。窓から見える景色がとてもきれいです!新しい教室に新しいクラスの友達や先生。すべてが新しくなり気持ちもグッと引き締まったように思います。
 樫原のリーダーとしての1年間。常に『最高学年』ということを意識して,何事にも積極的に取り組んでいきたいと思います!
画像1

学校ってどんなとこかな?

画像1
ちょっと学校の中をぐるりと一周♪

初めての学校,自分の教室の中だけでなくて,いろんなお部屋があるんだね。

体育館の軒下には,つばめの巣もあるんだよ。つばめは,見られるかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ活動 午後火曜校時
2/9 5年音楽鑑賞教室(午後) 午後月曜校時
2/10 なかよしの日 銀行振替日 漢字検定6回目 ベルマーク回収日

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp