京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:32
総数:708510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

修学旅行 その3

画像1
予定通りに水族館に到着しました。みんな元気です。

はじめての放送当番

画像1
 今日から2日間,6年生が修学旅行で学校を留守にします。ということで今日の校内放送は,5年生が担当します。

初めての校内放送で緊張気味の3人ですが,ハキハキと聞き取りやすい放送をしてくれました。

うまくできて良かったね。明日の放送当番も頑張ろう!!

修学旅行 その2

画像1
画像2
出発式後,学校を出てバスが待つ葛野大路通りへ。大型観光バスを見ただけでテンションが上がります。みんな無事に乗り込んで,いざ愛知県へ出発〜!お見送りに来ていただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。おみやげを楽しみにして帰りをお待ち下さい。

初めての図書室 & お誕生日係

画像1
画像2
今年度に入り,学級で初めて図書室に行きました。この日を待ちわびていた子どもも多く,図書室に入るとすぐにお気に入りの本を選び,本の世界を楽しんでいました。1年間で100冊以上の本を読むことを目指して,1冊ずつ読み進めていってほしいと思います。また,今週から係活動が本格的に始まり,それぞれの係が思い思いの活動を進めています。その中の一つとして,お誕生日係が誕生日のお友だちに素敵なバースデーカードを送るという一幕がありました。クラスのみんなが楽しく学校生活を送るために何ができるかを考えながら,取組を進めていきたいと思います。

修学旅行 その1

画像1
画像2
まずは出発式!期待に胸が膨らみます。司会やはじめの言葉を言ってくれた人。素敵でしたよ!

部活動がはじまります。

昨日は部活動の開講式がありました。
2年生からは,「和太鼓キッズ」として,たくさんのお友達が入部しました。


「休まず,さぼらず,なげださず」,1年間頑張ってほしいと思います。

画像1

50mのタイムを計りました。

月曜日はあいにくの雨…今日こそは!!
みんなの思いが届いたのか,水曜日は朝からすごくいい天気!!

暖かい,というより暑いくらいでした。

みんなで準備体操をして,50mのタイムを測定。
一生懸命に腕をふり,足をあげて走りました。

1年生の時と比べると,すごく速く走れるようになりました!
今日も,もう一度タイムを計ります!

昨日よりも今日!!
がんばろう2年生!!!!
画像1

はじめての参観・懇談その2

画像1
子どもも緊張気味でしたが,それは担任も同じこと。毎日遅くまで今日の授業のための準備を行っていまいた。子どもに届く授業であったなら,担任として学校としてこんなにうれしいことはありません。

参観・懇談 その1

画像1
画像2
はじめての参観・懇談。今年から全学年クラス替えということもあってか,たくさんの保護者の方が足を運んで下さいました。少しは学級の雰囲気を感じとってもらえたと思います。

放送委員会 仕事はじめ

画像1
画像2
今日から放送委員会の仕事が始まりました。さっそく給食時間をクイズや音楽で盛り上げてくれました。さすがに緊張していたようですが,みんないい声を出していたぞ。あっぱれ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 ALT 音楽鑑賞教室(5年) 友だちの日 
2/9 クラブ(3年はクラブ見学)
2/10 七輪火おこし体験3年(3・4校時) 銀行振替1回目
2/12 友禅染体験(5年)

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp