京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up1
昨日:113
総数:520748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

まめつまみ大会に向けて

画像1
画像2
今週から給食週間が始まっています。取組の1つとして豆つまみ大会があります。今日はクラスの代表を決めるために予選を行いました。正しい持ち方を意識しながら,集中して取り組んでいました。「正しくはしを持つとたくさんつまめたよ」「今まで間違って覚えていたけど,これから直していきたいな」などたくさんの感想を持ちました。

理科で磁石の学習をしています。

 3年生の理科は,今週から磁石の学習に入っています。

 まず,磁石に引きつけられる物はどのような物か確認するために,実験を行いました。子どもたちの予想と反する物もあったようで,生き生きとした様子で実験を進めていました。
画像1
画像2

ふれあい交流事業〜アイマスク体験〜

画像1
画像2
画像3
 視覚障がいについて知るために,松永信也さんをゲストティーチャーにお招きし,お話を聞かせていただきました。視覚障がいには種類があることや,白杖の使い方,困っていること,うれしいことなどたくさんのことを教えていただきました。
 最後には,アイマスク体験をしました。「段差が少し怖かったよ。」「バランスがとりづらいな。」など感想を伝えていました。
 お話を終えて,「これから白杖をもった人をみかけたら助けたいな」と子どもたちは口々に言っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp