『朝の様子』
おはようございます。
昨日は降雪に見舞われ辺り一面、雪化粧でしたが、すっかり溶けて消えてしまいました。
今朝は、路面の凍結で登校途中に転んでしまっている子もいました。
通学路の田んぼや畑の作物にも霜が降りたりと冷たさが伝わってきますね。
さて、本日の予定は、
・発育測定(5・6年生)
・つくし学級「小さな巨匠展」見学
以上です。
午後は、校内研究授業の為、2年生1組以外は13時40分で完全下校になります。
【学校の様子】 2016-01-21 08:34 up!
1年生活 「ふゆも げんきに」
冬でも元気に遊んでいます。
最近は「コマ」や「けん玉」を使って遊んでいる子が多いです。
みんな上手にできるようになってきました。
【1・2年生】 2016-01-21 08:27 up!
『中間休みも大にぎわい!』
中間休みになりました。
またまた、運動場は大にぎわいです!
1・2時間目の授業中も深々と雪が降り続いたのでパウダースノー状態です!
友達と雪合戦や雪だるま作り。
運動場の所々に大小さまざまな雪だるま。まさに芸術作品ですね!
【学校の様子】 2016-01-20 11:25 up!
『予想通り・・・!』
登校してきたらサッサと荷物を置いて、駆け足で運動場へ・・・
予想通り、子どもは元気に雪遊び!
「先生も一緒に雪遊びしよ!」
先生方も次々と職員室から引っ張り出されていきました!
【学校の様子】 2016-01-20 08:54 up!
『朝の様子』
おはようございます。
昨晩からの降雪によって、今朝は一面、雪景色となりました。
校内も中庭・運動場は真っ白でとても美しいです!
しかし、スリップなどで事故が多いのも雪の日の特徴です。
温かい格好をして、安全気を配り登校しましょう!保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
さて、本日の予定は、
・課外学習
・発育測定(3・4年生)
・1年生校外学習・・・午後から山階保育園に出向き「昔あそび」を園児と一緒に行います。
【学校の様子】 2016-01-20 07:41 up!
『トイコンテスト総集編4』
デザイン・パフォーマンスはステージ上に自慢の作品を披露して、持ち時間で懸命にアピールします!これだけ大勢の前でマイク片手にしゃべると緊張するものですが、胸を張って堂々としていました。
お見事!
パフォーマンスの後は審査員から作品について質問を受けています。
【学校の様子】 2016-01-19 08:14 up!
『トイコンテスト総集編3』
いざ、スタート!冬休み返上で制作してきた自信作が飛び出していきます!
【学校の様子】 2016-01-19 08:10 up!
『トイコンテスト総集編2』
【学校の様子】 2016-01-19 08:08 up!
『トイコンテスト総集編1』
【学校の様子】 2016-01-19 08:06 up!
『朝の様子』
おはようございます。
やはり厳しい冷え込みになりました。京都市内の最低気温0.2今季一番!
夕方から夜半にかけて雪が心配です。
本日は、
・朝会
・フッ化物口洗
・食育の日
尚、本日は午後から山科支部の研究発表の為、「部活キッズ」はありません。
給食後は次の通りとなります。
13:10 給食終了、帰りの会
13:30 全学年完全下校
【学校の様子】 2016-01-19 08:02 up!