![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:45 総数:457672 |
5年 花背山の家 その28
三日目の朝を迎えました。朝から荷物の整理をして、その後、朝の集いをしました。生活係の子どもたちが前にでて、ラジオ体操をしました。気持ちのよい朝のスタートです。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その27
二日目が終わりました。子どもたちは,元気に自分たちの活動を進めています。ボランティアの方にも支えられて,楽しい二日間を送りました。
![]() 5年 花背山の家 その26
花背の昔の様子を聞いた後、地松に点火です。幻想的な雰囲気が,よい経験になりました。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その25
夕食です。花背の郷土料理をいただきました。身体が温まりました。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その24
キャンプファイヤーを盛り上げるために、練習をしました。結構楽しんで練習していました。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その23
ドッジビーを使ってドッジビー〔ドッジボールのかわりにドッジビーを使う遊び)をしました。みんな元気に楽しんでいます。
![]() 5年 花背山の家 その22
昼からは,花背の松上げのビデオをみて一人一つずつたいまつを作りました。夜に点火するのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 その21
昼食は,翠峰荘のカレーライスでした。おかわりをする子もいました。
![]() ![]() 5年 花背山の家 その20
切り倒した木は、長さ1メートルくらいに切りそろえていきます。ノコギリを使ううちにドンドン上手になっていきました。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 その19
いよいよ山に入って杉の木を切ります。各組で二本ずつ高さ10メートルの
木を切りました。安全に倒れるように、3メートル位にロープをくくりつけ,みんなで引っ張りました。 ![]() ![]() |
|