![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:30 総数:905789 |
大文字駅伝支部予選会![]() ![]() ![]() Bチームも,他校と熱戦を繰り広げながらゴール。 両チームとも,持てる力を十二分に発揮することができたようです。子どもたちの走る姿や,表情を見ていると,感動を覚えました。 大宮小学校の応援に,たくさんの保護者が来てくださっていました。声援,ありがとうございました。 大文字駅伝支部予選会![]() ![]() ![]() 走るのは,各々一人ずつですが,たすきをつないでいくということで,チームプレーが大切になってきます。 大文字駅伝支部予選会![]() ![]() ![]() 熱戦の様子をどうぞ! 大文字駅伝支部予選会![]() ![]() ![]() 転校はどんよりした曇でしたが,熱戦が繰り広げられました。 まずは,男女のリザーブ選手のレースが始まります。 女子は,1位と4位に入賞。男子も健闘したのですが,入賞には残念ながら及ばず。 幸先がいいぞ! 秋の共同学習![]() ![]() 山の上でヤッホー大会,いろいろな学校の子どもたちと混ざって鬼ごっこ,木の実ひろい…。 他校の友だちとの関わりを楽しむ子どもたちの姿が見られました。 世界に一つだけのお話をつくろう〜パート2〜![]() ![]() 自分だけのオリジナルの本を作りました!![]() ![]() ピロリン ピロリン 地震だ! (3)![]() ![]() ![]() 抜き打ちでのシェイクアウト訓練。初めての割には,上出来でした。 が,警告音が鳴った時に,すぐに避難行動をとれなかった子どもたちもたくさんいました。 音の意味が分からなかったのでしょうね。このような訓練は繰り返して行う必要を感じました。 今日,自分が座ってじっとしていた場所が,本当に安全かを振り返って,次回の訓練に生かしてほしいと思いました。 ピロリン ピロリン 地震だ! (2)![]() ![]() ![]() それに気づいてか,いくつかの集団がまとまって,避難行動をとっています。 他の場所はどうだろう? ということで,急いで校内を見回ると,ちゃんと避難行動をとっているではありませんか。 素晴らしい! ピロリンピロリン 地震だ! (1)![]() ![]() シェイクアウトとは,3つの動作が基本となります。 ===================== |1)姿勢を低く! | |2)体・頭を守って! | |3)揺れがおさまるまで,ジッとして! | ===================== ということで,1次避難を行います。 これまでは,事前に予告していたのですが,地震は突然やってきます。 私も知らなかったので(今週中に実施されることは知っていましたが),焦りました。 警告の音「ピロリン ピロリン」の音が流れましたが,子どもたちは反応なし。 普通に遊んでいます。これは,まずいぞ・・・・ |
|