京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月16日(土)探究科進学説明会(午前:中3)、学校説明会(午後:中2以下)申込受付中!!(カテゴリ⇒「中学生のみなさんへ」をクリック!)

In a trance

あたたかい日が続いています。
ツツジの蕾も大きく花を開かせ、満開です。
と同時に、ハナミズキも元気です。

夢がひとつ叶うなら、いちど草木になってみたい。

ちっちゃな家の庭のユキヤナギなんて、風にゆられて気持ちよさそうだ。
古い屋敷の横にそびえる大きな楠なんて、守護神のようでたのもしい。
人目につかない名も知らぬ小さな花なんて、すべての世界を下から見上げられてうらやましい。
涼しそうな木陰のかたすみに細長い葉を垂らしている風知草なんて、ほんとうに優雅だ。

別世界に想いを馳せて、まどろむとき、そこにも生きるエナジーがある。




 オットー・ヴィルマン曰く
「人間は自己の運命を創造するのであって、これを迎えるものではない。」

画像1
画像2

市高グローバルリーダー育成研修校内選考発表

 4月28日(火)13時から「京都市立高等学校グローバルリーダー育成研修第3期生」の校内代表を選考し、本日、発表しました。
 まず最初に第2期生の代表からアドバイスがありました。
 「みなさんが今回の取組にチャレンジしたこと自体が成長しているあかしです。たとえ校内選考で選ばれなくて、がっかりだけで終わったら、もうそれで成長がとまります。ぜひチャレンジした全員がここからさらに成長していってほしいです。」

 引き続き、集団討論の講評が中村教頭からあり、次に恩田校長から、校内代表者の発表がありました。緊張感が教室中に広がる中、代表者の名前が呼ばれました。
 恩田校長からは、
 「イギリスのレスターに行くのは、通過点である。将来、人として、グローバルスタンダードで生きることができるかが、ゴールなのだ。」
 とメッセージがおくられました。

 さぁ、堀高代表者となったみなさん、次は市立高校全体の選考会にチャレンジです!!


 写真上:第2期生からのアドバイス
 写真下:恩田校長からの発表

画像1
画像2

探究基礎 HOP

 探究基礎HOPが始まりました。1年生前期は、どの分野を探究する上でも必要となる探究の進め方や、表現の仕方を学ぶことを目標としています。探究活動の進め方や論文の形式・書き方を学んだ後、論文作成の実習を行います。
 今回は担当者の自己紹介後、春課題での同じテーマのメンバー同士のグループ交流を行いました。テーマは「クリティカルシンキング」「メタ認知」「心の理論」の3つです。
 その後、グループ毎に、テーマがある場合とテーマがない場合に分けての寸劇用の脚本を作り、グループ毎に劇を発表しました。


 写真上:劇の打ち合わせと練習
 写真中:脚本の点検
 写真下:劇の発表

画像1
画像2
画像3

「学び直す,学び続ける」

 近畿都市教育長協議会総会で入洛中の文部科学省大臣官房 生川浩史 会計課長と岡本典子係長が本校にお立ち寄りになり,「探究基礎」を視察,ご指導賜りました。また,元校長で京都市教育委員会顧問,中教審臨時委員である荒瀬克己先生にもご参加いただきました。
 社会の変化に対応するため,学びの概念が大きく変化し,困難な状況においても,創造的な課題を設定し,解決のアイデアを描くことが出来る創造的アクティブ・ラーナーを育成するため,大きな夢をもって挑戦していくことをお約束いたしました。探究基礎で手法を身につけた生徒たちが,実際に社会と関わり,失敗さえ学びだと気づき,「知りたい」を究めようとする,そのために新たに設けた「自主ゼミ」への激励もいただきました。

画像1

探究基礎 JUMP

 先週から探究基礎JUMPが始まりました。2年生前期は、論文作成に向け、探究の進め方や表現の仕方を学んだHOP、ゼミに分かれて研究手法を学んだSTEPでの学習内容を踏まえ、実際に探究活動を行います。探究活動を進めていく過程で、ゼミ内やゼミを超えてポスターなどを用いて発表を行い、同級生・TA(ティーチングアシスタント)・教員よりアドバイスや批判を受け、それを反映して研究を進め、それらの内容をふまえて論文を作成します。


 写真上:生物学・化学ゼミ
 写真中:数学・情報ゼミ
 写真下:探究ノート
画像1
画像2
画像3

新入生歓迎行事が始まります!

本日から新入生歓迎行事が始まります!!毎年行われている新歓行事です。
新入生だけではなく、在校生も教職員も楽しみにしています。

4月20日(月)「堀川Dance Company」(アトリウム)16:45〜
4月21日(火)「邦楽部」(アトリウム)17:00〜
4月22日(水)「演劇部」(講堂)17:00〜
4月23日(木)「コーラス同好会」(アトリウム) 16:45〜
4月24日(金)「吹奏楽部」(アトリウム)16:50〜
4月27日(月)「軽音楽部」(アトリウム)16:45〜
4月28日(火)「軽音楽部」(講堂)16:30〜

市立高校グローバルリーダー育成研修説明会

 4月17日(金)お昼休みに、京都市教育委員会の独自プログラム「京都市立高校グローバルリーダー育成研修」3期生募集校内説明会を行いました。
 説明会には昨年の堀川高校からの参加者6名(2期生)がかけつけ、みんなに熱いメッセージをおくりました。
 「グローバル化が進展する中、市立高校の代表生徒たちがともに切磋琢磨しながら、我が国の伝統文化等を深く理解するとともに、国際貢献の大切さを学び、他国の若者との交流、語学研修に積極的に参加することを通して、豊かなコミュニケーション能力、世界に対する幅広い教養を身につけるなど『グローバル人材』としての素地を育むことを目的とする。」という趣旨に基づいて行われます。説明会には1,2年生約60名が参加しました。
 研修概要は以下のとおりです。
  研修先:イギリス レスターシャー州 レスター市
  日 程:平成27年7月25日(土)〜8月9日(日)
  滞 在:レスター大学寮
  内 容:
   他国からの留学生と共に学ぶ語学研修、交流、アクティビティ
   社会見学、文化施設訪問(大英博物館、シェイクスピアの故郷、
   ケンブリッジ大学、ウォリック城等)、
   オックスフォード大学生徒のディスカッション等
   日本文化及び課題研究内容に関するプレゼンテーション 等

 校内募集を行い、校内選考が行われます。チャレンジして、世界に羽ばたこう!!


 写真上:昨年参加者からのメッセージ
 写真下:募集ポスター

画像1
画像2

無常

桜ばかりに目がいきがち。
よく見ると、もうツツジの蕾が膨らんできている。

それぞれの生き方のまま。

温暖化の影響からか、日本の春と秋の個性が薄れてきていると言われることがある。
なるほど、確かにそう感じることがある。
でも、それは人間の評価。
ほかの生き物たちはどう評価しているのだろう。

ちょっと気になる。



マハトマ・ガンディー曰く「速度を上げるばかりが、人生ではない。」

画像1

新入生歓迎会!!

 4月13日(月)15時から、生徒会主催の新入生歓迎会が講堂で行われました。
 各部活動ごとの紹介や堀川高校の学校行事、探究発表会などの紹介もありました。
 生徒会執行局からのコメントです。

 堀川高校での生活は、はっきり言ってすごく忙しいです。
 しかし、そこで受け身にならず積極的に、行事に、勉強に、部活に、委員会に、探究に取り組める人が、その生活を充実したものにできるでしょう。
 さあ、いよいよ堀高生としての生活がスタートします!堀川高校が与えてくれる機会を活かして、「能動的」で「濃密」な日々を過ごしていってください!



 写真上:手作りパンフレット
 写真中:某部活の発表の様子
 写真下:生徒会の発表の様子

画像1
画像2
画像3

id

 堀川高校の桜も少しずつ散り始めてきました。今年も美しい花を咲かせ、私たちを和ませてくれました。
 散り始めている桜を見ていると、木の幹近くや幹の真ん中あたりに花びらを大きく開いて自己主張している花を見つけました。
 なんとも可憐で清楚な趣をかもしだしているではありませんか。なかなか気づかない花ではありますが、とてつもない生命力と存在を感じさせる花です。
 これも桜らしさ。


岡本太郎曰く「自分らしくある必要はない。むしろ『人間らしく』生きる道を考えてほしい。」

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/5 3年I類追試
2/6 PST(9:30〜16:00) 2年:プロシード模試   1年コミカレ講演会(午前:近藤哲生氏)
2/9 木曜振替授業 (適応マラソン予備日) スクールカウンセラー来校日
2/11 建国記念の日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp