![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:69 総数:662427 |
4年 理科 「季節と生き物(夏)」![]() ![]() ![]() 5月の末に植え替えてから,ずいぶん大きくなりました。 花も咲き始めました。 最近,とてもよく伸びています。 7月6日から今日までの4日間で37センチも伸びました。 予想以上の伸び方にびっくりしました。 【4年生】大なわ大会の賞状をもらいました!
先日の大なわ大会の賞状を、体育委員会のお兄さん・お姉さんたち
からいただきました! それぞれのクラスが頑張った大会。 思い出深いものになりましたね! ![]() 【4年生】自転車教室3![]() ![]() みんな上手にできたかな? 終わったあと、 「おつかれさま!どうだった?」 と聞くと、ほっとした様子ですが、それぞれ難しかったところを 語ってくれる子どもたち。 ふだんの乗り方を見直せたようです。 警察署の交通指導員さん、ボランティアの方がた 暑い中、本当にありがとうございました!! 【4年生】自転車教室2![]() ![]() 練習の後、実技試験を行います。 試験に合格すれば、「免許証」がもらえます。 まずは、練習。 くねくね道(コーンをじぐざぐによけて走ります。)や、 のろのろ道(細い道を、できるだけ遅く走ります。)などを走行したり、 交通指導員さんに教えてもらいながら、模擬道路を走行したりします。 「試験、難しそう…どきどきする!」と、 慣れているはずの自転車にとても緊張した様子の子どもたちでした。 【4年生】自転車教室1![]() ![]() 火曜日とはうって変わっての晴天で、きれいな青空の下で気持ちよく 交通ルールが学べました。 最初は全体に説明をしていただきました。 「みんなの自転車の乗り方が地域のみんなの見本になるように」 という言葉に、真剣に耳を傾ける子どもたちでした。 わかば 熱中症を学ぶ![]() ビデオの登場人物に、 「お茶飲まなきゃだめだよ!」 「ぼうしかぶってないやん!」 と、心配そうに真剣に話しかけていました。 わかば プール学習![]() ビート版をヘルパーをつけて、バタ足でたくさん泳いだり、大きなビート版につかまって、プールの端から端までまっすぐ移動できるかどうか挑戦したりしました。 わかば 七夕かざり![]() 1年 図工「ねんどであそぼう」![]() ![]() ![]() 子どもたちは、思い思いに自分だけの楽しい作品をねんどで作っていました。 写真1 わたしのお気に入りの部屋には、プールがあるよ!! 写真2 ぼくは、ソファで気持ちよく座っているよ!エアコンもあって快適だよ! 写真3 ぼくたちは、回転ずしを作ったよ!おいしいネタがそろってるよ! 子どもたちの創造力は無限大で次々とお気に入りの空間を仕上げていました。 やっぱり自分の世界を自由に表現することは楽しいですね! わかば 新しいお友達![]() ![]() 5年生の男の子です。 朝の自己紹介では4人そろって緊張していましたが、みんなでわかば教室やプレイルームを案内して回っているうちにあっという間に仲良くなりました。みんなでフラフープ遊びもして、新しいお友達がとても上手でみんなびっくりしていました。 その後は給食の時間にまた来てくれて、一緒に楽しく給食をいただきました。 しばらくは時々来るだけになりますが、すでに休み時間などは待ち合わせて一緒に遊んでいます。 |
|