京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up30
昨日:90
総数:931772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年生 市内巡り その8

画像1画像2
上賀茂神社の様子(1)

6年生 市内巡り その7

画像1画像2
下鴨神社の様子

6年生 市内巡り その6

画像1画像2
金閣寺の様子(2)

6年生 市内巡り その5

画像1画像2
金閣寺の様子(1)

6年生 市内巡り その4

画像1画像2
清水寺の様子

6年生 市内巡り その3

画像1画像2
銀閣寺の様子(2)

6年生 市内巡り その2

画像1画像2
銀閣寺での様子(1)

6年生 市内巡り その1

画像1画像2
待ちに待った「市内巡り」の日がやってきました!

今日まで、グループで「どこにいくか」「どのようにいくのか」たくさん話しあってきました。上手くいくように、これまで何度も何度も計画を練り直したグループもありました。

さあ!いよいよ出発です!

2年生 給食「節分メニュー♪」

2月3日は節分の日ということで,今日の給食は節分の行事献立「手巻きずしと炒り豆」でした。
「今年は南南東を向くらしいよ!」
「南南東って南門の方を向いたらいいのかな。」
「静かに食べるんやで!」
などと相談している子どもたち。自分で手巻きずしを作って,こぼさないようにそっと,美味しそうに食べていました。ちなみに,炒り豆は「福は内!」と言いながら食べていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 給食週間

今週は給食週間となっています。子どもたちは,給食の歴史や,どのように給食ができているかを学習しました。新たな発見もあったようで,みんな興味津々でした。そして,給食調理員さんにお手紙も書きました。
「600人分も作っていてすごいです。これからもよろしくお願いします。」
「いつも味わって食べています。」
「愛情たっぷりの給食をありがとう。」
「苦手なものもあるけれど,頑張って食べられるようになりました。」
「一番好きなメニューはぷりぷり中華炒めです。」
「昔は給食がなかったと聞いて,今生まれていてよかったです。」
など,それぞれが自分なりに感謝の気持ちを表していました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 1・2年持久走大会 授業5校時まで
2/8 朝会 クラブ
2/9 1・2年持久走大会予備日
2/10 半日入学・入学説明会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp