京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up17
昨日:29
総数:520120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年 調理実習楽しみです!

画像1
画像2
画像3
来週の調理実習に向けて,実習計画を立てました。役割分担もして,子ども達は気合い順分です。おいしい野菜炒めといり卵を作れるようにがんばりましょう!

6年 高とびの学習が始まりました!

画像1
画像2
体育で「高とび」の学習をしています。「助走」「ふみきり」「足の上げ方」に気をつけて跳ぶことをめあてに頑張っています。自分の記録を伸ばせるように頑張ってほしいと思います。

5年 算数「がい数の復習」

画像1
画像2
4年生の復習問題に,がい数の問題が出てきました。
どこの位を四捨五入していいのか,忘れてしまっている児童も
多く,みんなで確認しました。
ポイントをつかむと,自信をもって問題に取り組めました。

1年 図工 チョキチョキかざり

 色画用紙を折ったり,重ねたり,切ったりしてかざりを作りました。子どもたちは,思い思いの作品を作って楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年 図工 チョキチョキかざり 2

画像1
画像2
画像3
 図工で色画用紙をおったり重ねたりして切り,できた形を楽しみながら活動できました。

1年 図工 チョキチョキかざり 3

 図工で色画用紙をおったり重ねたりして切り,できた形を楽しみながら活動できました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学のまとめ

画像1
画像2
 社会科の学習では,新山科浄水場で学んだことについてまとめています。写真や図を使いながら,水がきれいになっていく行程をまとめていきました。

1年 雨の日の休み時間

画像1
画像2
画像3
 今日は雨が降っていました。図書館や教室で楽しく過ごしていました。

4年生 社会見学のまとめ その2

 グループで話し合いながら,上手にまとめることができていましたね。たくさんの発見があったことを次回の学習では,友達にしっかりと伝えていきましょう。
画像1
画像2

5年 給食モリモリ

画像1画像2
今日のメニューは韓国・朝鮮料理のトックスープやビビンバ
でした!いずれも大人気で,ごはんも含めてすぐになくなりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/6 支部バスケットボール交流会(祥栄小)  6年陸上
2/7 6年陸上
2/8 児童朝会  5年音楽鑑賞教室  3年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび
2/9 午前中授業,1−2のみ5校時まで  完全下校  なかまの日  
2/10 保健の日  銀行振替日  クラブ  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp