京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:29
総数:520103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年 ☆ノート名人☆

算数ノートを頑張ってまとめています。
画像1

3年 ☆自転車の安全な乗り方☆

自転車の安全な乗り方についてみんなで話し合いました。



自転車に乗る前にすること

信号機のある交差点のわたりかた

信号機のない交差点のわたりかた

について話し合いました。

ぜひ,話し合ったことを生かしてほしいです。
画像1

3年 ☆帰りの会で係活動☆

係活動の楽しい企画です。

帰りの会でクイズをしたり

じゃんけんをしたり,楽しい時間を過ごしています。

画像1
画像2

3年 ☆歯科検診☆

歯科検診がありました。

待ち方ばっちりでした!!さすがです。


画像1

3年 ☆上靴ばっちり☆

歯科検診で保健室に行きました。

保健室前にきれいに揃う上靴です。

どこでも,いつでも,はきものをそろえる習慣を。
画像1

3年 ☆スリッパばっちり☆

3年生の トイレのスリッパもバッチリです。


画像1
画像2

3年 ☆図工☆ ふんわり ふわふわ その1

風で どんな物を 浮かばせたいかを 考えて 

下描きをしました。ユニークな作品ばかりです。

画像1
画像2

3年 ☆図工☆ ふんわり ふわふわ その2

下描きに没頭中です。

画像1
画像2

3年 ☆給食☆

給食の時間,楽しい雰囲気です。

3年生になって,一人一人の動きが手際よいです。

さすが〜!!
画像1
画像2

3年 ☆国語☆ よい聞き手になろう その1

友達に 伝えたいことを 話しています。

内容が面白くて,身を乗り出して聞いています。

聞いた後は,質問や感想を言い合いました。

一つの話に対して,質問をすることでどんどん話が

膨らんでいきます。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/6 支部バスケットボール交流会(祥栄小)  6年陸上
2/7 6年陸上
2/8 児童朝会  5年音楽鑑賞教室  3年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび
2/9 午前中授業,1−2のみ5校時まで  完全下校  なかまの日  
2/10 保健の日  銀行振替日  クラブ  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp