![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:30 総数:520081 |
3年 ☆安全ノートで 再確認☆
毎月,安全ノートで安全についての
学習をしています。今日は,もう一度 『自転車の乗り方』について再確認しました。 子どもたちの身近な乗り物だけに 子どもたちは真剣に確認していました。 今日,再確認したことをしっかり頭に入れて 行動してくださいね。3年生の皆さん,よろしくお願いします。 ![]() ![]() 3年 ☆算数☆ こま回しに夢中!!
こまを回している時の子どもたちの表情は
真剣でした。簡単にこまが作れますので お家でも作ってみてはどうでしょうか。 おもしろい発見がありますよ!! ![]() ![]() 3年 ☆算数☆ こまを回して学習中
手作りごまを回すのには,ちょっとしたコツが
いるようです。子どもたちは,コツをつかんで びゅんびゅん回して,予想が当たっているか 確かめることができました。 ![]() ![]() 3年 ☆算数☆ こまで結果を確かめ中!!
こま名人がたくさんおりました。
![]() ![]() 3年 ☆算数☆ こま作りに熱中!!
算数に使うこま作りに熱中です!!
![]() ![]() 3年 ☆算数☆ 円と球 〜こま大予想〜
丸いこま,四角いこま,丸にちかいこまの
3種類のこまを使って,大予想をしました。 赤,青,黒の点をつけてこまを回すのですが どんな形を描いて回るのかをみんなで大予想 しました。 丸いこま・・・・・・丸に見える。 四角いこま・・・・・星,四角,ダイヤモンドに見える。 丸にちかいこま・・・丸に見える。 という予想でした。 さて,結果はどうでしょうか・・・・・・・・。 ![]() ![]() 育成 南なかよし会に行ってきました!![]() ![]() ![]() 2年 図工 ぼうしをかぶって1
図工の学習で、世界に一つだけのぼうしを作りました。
絵を描いたり、飾りをつけたり、一人ひとり工夫をして すてきなぼうしを作りました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工 ぼうしをかぶって2
画用紙を組み立てて、立体的なぼうしにすることも苦労しました。
この作り方を応用したら、自分でも色々なものが作れそうですね。 前回の学習に引き続き,材料集めにご協力頂きありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() PTA社会見学〜LUSU四条店へ〜
今日の午前中,PTAの社会見学がありました。LUSU四条通店で生パック製造実演の見学とバスボム製造体験を行いました。お店の中は,癒されるやわらかな香りであふれていました。
バスボム製造体験では,素敵な香りと色の入浴剤の作り方を教えていただきました。その後,店内の製品や製造実演,店内の設備を見学をしました。実際に石鹸製造に使われているオレンジやキウイなどの新鮮な果物の試食もさせていただきました。 お店の方々,ご参加のみなさま,素敵なひと時をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|