京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:82
総数:467879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

11月6日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
小型コッぺパン・牛乳スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・みかん

いつも大人気のスパゲティのミートソース煮に,今日は秋に美味しい「しめじ・エリンギ」を使いました。きのこの歯ごたえを楽しみながら美味しく食べていました。
主食のパンが小型コッぺパンでスパゲティがたっぷりとあり,大満足の子どもたちでした。

11月5日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・もやしの煮びたし

出汁・砂糖・みりん・しょうゆで別炊きにした油揚げともやし・にんじん・大根葉を淡口醤油で炊き合わせています。

もやしと大根葉のシャキシャキとした歯ごたえを楽しみながら食べていました。

平天とこんにゃくの煮つけはいつも人気です。

11月4日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・セルフおにぎり(具・梅鮭)・とら豆の甘煮・豆腐の吉野汁

とら豆は白地を基本としながら、へその周りにに濃黄褐色と淡黄褐色の斑紋が入っているのが特徴で、模様の入り具合が「虎」に似ていることから、虎豆と呼ばれるようになりました。
やわらかくゆでた「とら豆」を三温糖・淡口醤油で肉崩れしないように火加減を気をつけながら煮ました。


11月2日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・豚肉と野菜の煮つけ・ごま酢煮

出汁・三温糖・しょうゆ・で煮た厚揚げと豚肉・じゃが芋・人参・たけのこ・三度豆・椎茸を煮ました。全体の味付けにも,三温糖・しょうゆで味付けしています。

色々な食品の味でとっても美味しい1品でした。

10月30日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・高野豆腐の卵とじ・ひじきの煮つけ

今日は高野豆腐・玉ねぎ・人参・しめじ・枝豆を卵でとじました

出汁がきいて,ふんわりとした高野豆腐に卵をとじているのでとっても美味しかったです。
卵の黄色・枝豆の緑色・人参の赤色がきれいなおかずです。


5年生 山の家 予定より早く学校に着きそうです!

2時55分頃にバスが到着するそうです。
雨が降っている中ですが,お時間の都合がつきましたら是非子どもたちを迎えてあげてください。

山の家 4日目 フライングディスク

画像1
画像2
画像3
 雨はあがりましたが,相変わらずの曇り空です。
 でも,花背山の家で最終プログラムのフライングディスクをしています。
上手く、ディスクをかごに入れられるかな?丘を上がったり下りたり,元気
いっぱい駆けまわっています。

5年生 山の家 体育館にて

画像1
画像2
画像3
 あいにくの雨模様だったので,体育館でサイレントゲームや,キャンドルファイヤーで出来なかったダンスをしています。
 そして,なんと,みんなの思いが天に届いたのか,空が少し晴れてきました!
 この後は,フライングディスクで遊ぶ予定です。

5年生 山の家 本日の朝ごはん

画像1
画像2
画像3
4日間お世話になった部屋に別れを告げ,もう,各部屋から荷物を出しています。

今日の朝ごはんもバランスを考えてしっかり食べています。
食べ終わったら,食器を片付けることも自然にできるようになりました。
こういったことは,おうちに帰ってからも大事にしてほしいと思います。

今日もおいしい朝ごはん,ごちそうさまでした。

5年生 山の家 4日目 退室準備

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
いよいよ「花背山の家」最終日となりました。
天候は,残念ながら今日も雨です。
布団をやシーツをたたんだり,荷物の整理をしたり,気持ちよく退室出来るように整えています。
4日目のめあては「感謝」です。
「感謝」という言葉を念頭に,今日も一日気を引き締めてがんばりましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 ほけんの日
フッ化物洗口
ALT来校
スクールカウンセラー来校
2/8 クラブ活動(3年見学)
6年 京大英語
2/10 3年 豆腐作り
銀行振替日

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp