地獄のそうべえ 舞台裏
人呑鬼の裏側はこんな感じでした。
難しいピアノ伴奏。急なお願いにもかかわらず,家ですごく練習をして素晴らしい演奏をしてくれました。
何よりも76人全員そろってできたことが嬉しかったです。最後は学年全員で記念撮影!!
【5年生】 2016-01-29 16:43 up!
地獄のそうべえ
冬休み明けから懸命に取り組んできた「地獄のそうべえ」。
気合いの入った阿波踊りから,それぞれの特技を生かした一輪車やマット運動。
コミカルなセリフや演技で大うけだった劇。
自分たちで作ったバックの絵や大道具・小道具。
ちょっと無理矢理ねじこんだ最後のきれいなリコーダー。
どれも本当によく頑張ってくれました。
【5年生】 2016-01-29 16:43 up!
学習発表会 1
学習発表会の様子です。
音楽委員会の合奏だけでなく,代表委員会の幕間や放送委員会のアナウンスなど,高学年として,各委員会の仕事もしっかりとがんばりました。
【5年生】 2016-01-29 16:43 up!
いよいよ明日は発表会本番!
いよいよ明日は学習発表会本番です。
リハーサルはばっちり!
後は明日をむかえるのみです。
たけのこの発表も交流での発表も,
今までの練習の成果が出るように一生懸命頑張ります!
今日は早く休んで,明日に備えましょう!
【たけのこ学級】 2016-01-29 16:39 up!
卒業制作「フォトスタンド」
今日から卒業制作に入りました。今年は「フォトスタンド」を作ります。
自分が小学校生活の中で心に残っている場面や出来事を絵に表し,彫刻刀で彫り,彩色しニスを塗って仕上げます。
一生使える素敵なフォトスタンドができるといいですね。
【6年生】 2016-01-28 18:11 up!
全校合唱練習「スマイルアゲイン」
今日の昼休みに明日の学習発表会に向けて全校合唱の練習を行いました。
本番が明日に迫ったということもあり,緊張感を持って歌っていました。
素敵な歌声を明日も期待しています。
【6年生】 2016-01-28 18:06 up!
寒さに負けずに北堀を走る!
今日の朝ランは,北堀公園2周でした。朝の気温は大変低く,今日は零下1度でした。走っていると体は温まるのですが,顔面がかなり痛くなります。でも,寒さに負けずに一生懸命走る6年生でした。
【6年生】 2016-01-28 18:05 up!
学習発表会リハーサル
明日の学習発表会に向けて,リハーサルがありました。写真は,全校合唱の様子です。みんなの心を一つにして,素敵な歌声を届けたいと思います。そして,5年生の劇もリハーサル頑張りました。いよいよ明日は本番です!これまでの頑張りを見ていただければと思います。
【5年生】 2016-01-28 17:32 up!
5年理科「もののとけ方」
ろ過したホウ酸の水よう液にホウ酸がまだ残っているかどうかを調べる実験です。子ども達から「ろ過したからホウ酸はもう残っていない。」「ろ過しても溶けて見えないホウ酸が残っている。」などという予想が出ました。予想を交流した後,水よう液を蒸発させたり冷やしたりしてホウ酸が残っているかを調べました。実験の結果,白い粉が出てきたので,ろ過してもホウ酸はまだとけ残っているということが確かめられました。
【5年生】 2016-01-28 17:32 up!
いよいよ明日,学習発表会本番
今日,学習発表会に向けての最後のリハーサルをしました。学年の出し物はもちろん,全校合唱のリハーサルも行いました。当日は,子どもたちの一生懸命な姿を見にお越し下さい。
【4年生】 2016-01-28 17:31 up!