京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up30
昨日:30
総数:397746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

2月2日(火)5年2組理科

2月2日(火)5年2組の理科の学習では,「もののとけかた」の学習をしました。理科の学習では,実験道具を使うことはもちろんですが,安全面を考えて,ゴーグルなどの着用もします。
画像1
画像2
画像3

2月2日(火)さくらんぼ学級算数

2月2日(火)さくらんぼ学級の算数の学習では,一人ひとりの子どもたちに合わせた学習をしています。
画像1
画像2
画像3

2月2日(火)1年1組生活科

2月2日(火)1年1組の生活科では,「チューリップ」の学習をしました。春を前にして,芽を出しているチューリップの芽の形について考えました。
画像1
画像2

土曜参観 6年 総合

見てください。 
このネギの大きさ。

6年生の手と比べてみました。

残念ながら、完売です・・・。
画像1

土曜参観 4年 2分の1成人式

画像1
画像2
10歳おめでとう!

今までの自分の成長を実感し,これからの自分に対して願いや夢をこめて発表してくれました。

たくさんご参観いただきました。

土曜参観 1年 学活

なんでも自分でできるようになってきた1年生。
いつも清潔にしてすごすことは大切なことです。

インフルエンザが流行ってきました。
手洗い、うがいもしっかりとできるようにしましょう。
画像1
画像2

土曜参観 3年2組 国語

画像1
自分たちで作ったカルタでカルタ取りをしました。

おうちの方もご一緒に。

「は」ずかしい、でもはりきるぞ 土曜参観


はい!!

土曜参観 3年1組 道徳

相手の気持ちを考えること。

どんなときにも大事なことです。

考えに困ると、グループや隣の友達とさっと意見交換します。
画像1
画像2

土曜参観 5年 外国語活動

歌やことばを楽しみながら学習しています!

参観ということで、はずかしいのかいつもより声がちょっと小さい。

Fight!!
画像1
画像2

土曜参観 体育 さくらんぼ

画像1画像2
参観に来ていただいたお母さんと一緒に親子でバスケットボールができました。

担任の先生が「シュートにいきましょう。」と指示があると・・・

お母さんが一番にシュート・・・。

やはり燃えますね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp