京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:82
総数:400163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

陶芸教室

画像1
画像2
画像3
月曜日,陶芸教室がありました。
大きな陶芸用粘土の固まりを,思い思いの形にしていきます。入れ物やオブジェなど,世界に一つだけの作品ができました。焼きあがって完成したものは,3月ごろにみんなのもとに届く予定です。出来上がりが今から楽しみです。

3年 パン教室2

画像1
画像2
画像3
パン職人さんの話を聞き,フランスパンとブールの形を作りました。
焼上がりが楽しみです!

3年 パン教室

画像1
画像2
画像3
地域のパン屋さんの協力のもと自分たちでパンを作ってみました。
フランス出身の職人さんに手ほどきを受けてとてもうれしそうでした。
社会科の「工場でつくられるもの」の学習でパン工場のことをしらべる意欲が上がったと思います。
作ったパンはその日のうちに焼いていただき,持って帰ることができました。

3年 ハンドベースボール

画像1画像2画像3
体育の学習でハンドベースボールをしています。
初めはルールを覚えるのに精いっぱいでなかなかゲームになりませんでしたが,活動を積み重ねるにつれて慣れてきました。
白熱した様子でとても楽しんでいます。

高野中学校オープンスクール 授業体験その2

画像1
画像2
画像3
家庭科は調理実習。おいしいみたらし団子を作っていただいていました。
技術ははんだごてを使って銅線を切り,立方体を作っていました。
理科は気体についてのいろいろな実験を,保健体育は養正小学校とソフトバレーの試合をしていてとても楽しそうでした。

高野中学校オープンスクール 授業体験その1

画像1
画像2
画像3
歓迎セレモニーの後は各教室に分かれての授業体験です。今年は7科目の体験がありました。
大好きな歴史の授業や,パズルに挑戦する授業など,各教科楽しんでいたようです。

高野中学校オープンスクール〜部活動体験その2〜

 体育館では男女バスケ部,バレーボール部,卓球部が練習をしていました。ナイスプレーに中学生が「うまいな」という声をかけてくれたり.優しく教えてくれたりしていて,みんなも緊張せずに楽しんでいる様子でした。
画像1
画像2
画像3

高野中学校オープンスクール

画像1
画像2
画像3
今日は午後から,高野中学校のオープンスクールへ行ってきました。
学校へ到着するとまずは体育館で歓迎セレモニー。生徒会の人たちによる中学校の紹介や,吹奏楽部による歓迎演奏がありました。

高野中学校オープンスクール〜部活動体験その4〜

 柔剣道場では,柔道部と剣道部が練習をしていました。小学校にはない道場に,なんとなく気持ちが引き締まりました。
画像1
画像2

高野中学校オープンスクール〜部活動体験その3〜

画像1
画像2
 文化部では,家庭部,吹奏楽部,美術部,科学部がそれぞれ楽しく部活動体験をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp