京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up49
昨日:79
総数:400129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

社会見学 琵琶湖疏水5

画像1
インクラインを歩きました。田辺朔朗さんの思いに触れることができましたね。

社会見学 琵琶湖疏水4

画像1
第1たてこうの前で説明を聞きました。たてこうの必要性を実感できました。

社会見学 琵琶湖疏水3

画像1画像2
第1トンネル入口の様子です。100年以上前に作られたものとは思えないしっかりしたトンネルに感心していました。

社会見学 琵琶湖疏水2

画像1画像2
第2疏水取水口の様子です。
一緒に歩いて案内していただいた地域の方から,第2疏水は舟が通らないように柵があるということを教えていただきました。

社会見学 琵琶湖疏水1

画像1
社会見学で琵琶湖疏水の見学に行きました。
これまで社会の学習で琵琶湖疏水の歴史について調べてきました。その学習のまとめとして,滋賀県の浜大津から蹴上まで疏水に沿って歩きました。

まずは京阪電車で浜大津まで行きました。子どもたちは琵琶湖の広さにあらためてびっくりしていました。

3年 太陽の光をしらべよう

画像1
画像2
理科の学習で太陽の光を調べています。
目に当たらないように太陽の光を鏡で反射させ,地面やかべに集めてみました。
光を当てたら明るくなって温かくなることが分かったようです。
「一つだけじゃなくて二つ三つと重ねたらどうなるんやろう?」と次につながる疑問を持っていました。

3年 安全な道 かくれたきけん

画像1画像2
今日は下鴨警察署の方に来てもらい,事故が起きそうな場所を探すポイントを教えていただきました。
全部で5つ言ってもらいました。
先が見えにくい交差点,狭い道,信号がない交差点,踏切,横断歩道がない道だそうです。
この5つを意識して校区探検に行きたいと思います。

1年 秋といっしょに

画像1
画像2
画像3
1年生は今まで秋の自然を使ったおもちゃを一人ずつ作ってきました。
マラカス・風鈴・うちわ・ころころゲーム・まつぼっくりツリー・・・・などたくさんの素敵なおもちゃがたくさん仕上がりました。

今日はそのおもちゃを使って1年生みんなで遊ぶ日!
それぞれのおもちゃを友達と遊んだり,見たりしながら楽しみました。
「このおもちゃ かわいいね。」「すごく楽しいね。」などみんなの笑顔がたくさん見れました。
どんどん季節が変わります。これからは冬の季節を楽しんでいきたいと思います。



ごみゼロの取り組み

画像1
画像2
全校でごみゼロの取り組みを行いました。6年生は学校周りをきれいに掃除しました。たくさんの落ち葉をみんなで拾い集め,学校がすっきりときれいになりました。

応急給水訓練

水道が使えなくなった時,
水道管から直接水を引いてくる
方法を学びました。

道路の給水栓から採水する
方法も知りました。

学校に常設してある器具を
使えるように今後も訓練していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp