京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up35
昨日:66
総数:905008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

そうじの様子 6年生

画像1
画像2
毎日しているそうじの様子も紹介します。

自分の役割に責任をもって取り組みます。

毎日きれいな環境で過ごせるとよいですね。

音楽の授業 6年生

画像1
画像2
画像3
今日はリコーダーの練習をしました。
「世界の約束」という曲を吹きます。

2つのパートを合わせながら,曲の盛り上がりを意識して演奏します。

音楽室に素敵な音色が響きました。

1年生がおれいに来てくれました!!

画像1
画像2
今日,1年生があそびフェスティバルのおれいのお手紙をもってきてくれました。2年生はとってもうれしそうでした。来年,楽しみですね!!

授業風景の写真撮影 6年生

画像1
画像2
画像3
卒業アルバムに向けての写真撮影が始まっています。

ここまで個人写真や行事の写真などいろいろな写真を撮っていただいています。

今回は授業風景の写真を撮りに来ていただきました。

その様子を写真に収めました。写真撮影をしている様子を写真撮影しました。

ちなみに授業は音楽です。

雨の日の休み時間 その4 6年生

画像1
画像2
読書をしている子たちもいます。

今,国語で学習している単元に関する本を読んでいます。

学習に生かせるとよいですね。

雨の日の休み時間 その3 6年生

画像1
画像2
この子たちはカメラを前にはい,ポーズ!

まったりしてますね。

雨の日の休み時間 その2 6年生

画像1
画像2
画像3
男子たちは何をしているのでしょう。

談笑中でしょうか。けれどみんなニコニコいい笑顔です。

雨の日の休み時間 その1 6年生

画像1
画像2
画像3
今日はずっと雨の1日でした。
雨の日は雨の日で様々なことをして過ごします。

この子たちはお絵かきに夢中。

クリスマスが近いこともあり,クリスマスらしいものを描いています。


ランチルーム給食

画像1
ランチルームの丸机でみんなで輪になって給食を食べました。
いつもと違った雰囲気で楽しそうな様子の子どもたちでした。
給食時間の後半は栄養教諭の先生から絵本を読み聞かせしていただきました。
さまざまな野菜の断面の絵を見て,何の野菜か当てました。
「玉ねぎ!」
「キャベツ!」
積極的に解答する子どもたちでした。

交通安全のお知らせ

画像1
画像2
 5時ともなると,外は真っ暗。

 交通事故の痛ましニュースが連日報道されています。

 学校でも,交通安全の指導を行います。ご家庭でもよろしくお願いします。

 特に,子どもたちの自転車の乗り方については,校区を回っていて危険を感じます。

 子どもたちは,大人の真似をします。大人として,親として,自転車の乗り方は大丈夫ですか?

 自分が事故にある危険,人にぶつかって怪我をさせる危険。いつも危険と隣り合わせです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 クラブ
2/10 ALT
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp