京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:114
総数:917376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『PTA 第7回実行委員会』

画像1
 本日午前11時より、本校ランチルームにて今年度最後の標記実行委員会がおこなわれました。

 土井PTA会長のご挨拶に続き、私からは学校の現状についてお話をさせていただきました。そこで現在1・2年生で猛威を振るっている「インフルエンザ」の状況についてご説明しました。右下のお知らせにも掲載しておりますが(部活動停止のお知らせインフルエンザの感染予防について)、一部学級閉鎖をしていたクラスも明日には開級となります。ただし、部活動については明日も停止とし、今しばらく状況を見極めたいと考えております。

 その後、委員の方々からご活動についてのご報告をいただきました。本当に一年間お世話になりました。お忙しい中、本校の教育活動にご支援いただきましたことを、改めてお礼申し上げます。

 実行委員会終了後には、皆さんでお弁当をいただきながら歓談させていただきました。今後とも、こうした機会を少しでも多く持てるようにしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。(よ)

『2年生 修学旅行コンサートポスター』

画像1
画像2
画像3
 先にお知らせしましたが、2年生諸君は来る4月の修学旅行で、現地伊江島にて平和の鐘コンサートを企画しています。

 今回、伊江島にて掲示していただくポスターの優秀作品が選ばれました。南C棟1階に掲示されています。もしご来校なさいましたら是非ご覧下さい(よ)

『男子バスケットボール部 府新人大会優勝!』

画像1
画像2
画像3
 昨日、横大路体育館で標記大会の準決勝・決勝がおこなわれ、見事本校の男子バスケットボール部が、昨年に引き続き優勝を果たしました。

 決勝は、市内の新人大会で惜敗した二条中学校との対戦でした。序盤からロースコアの展開となり、我がチームの厳しいディフェンスが効果的でした。一度もリードを許すことなく、チームが一丸となっての勝利、おめでとうございました!(よ)

『SSH事業 科学技術人材育成重点枠報告会』

画像1
画像2
 先週末の1月29日(金)に、堀川高校本能会館において標記報告会が開催されました。
 以前にもお伝えしましたが、本校は大枝小学校・桂坂小学校両校と連携し、「ポスターセッション」指導を今年度から2ヵ年にわたり研究しております。今回は、3校を代表して本校の上田教諭が発表をおこないました。

 次年度は、小中がさらに連携した形での研究推進を目指しております。よろしくお願いいたします。(よ)

『2年生 学習確認プログラム3rdにトライ!』

画像1
 本日2年生諸君は、2限目から標記プログラムにトライしています。

 国語・社会・数学・理科・英語の5教科において、現時点でどの程度まで理解が深まっているのかを確認し、今後の学習の大切な資料としていきます。

 事前に予習シートが配布され、どれだけ準備しているのかも結果に大きく関わってきます。さらに実施後の復習シートに取り組むことで、その時には理解が不十分であったとしても取り返すことができます。

 3年生諸君は定期テスト5、2年生諸君は学プロ3rdと、ともに頑張ってくれています。これからも学力向上に向けて、学校総体で研究を進めていきたいと思います!(よ)

画像2

『生徒会スローガン』

画像1
画像2
 昨日より、本校東正門の上に生徒会スローガン(横断幕)を掲げています。

 ”絆”
  元気で全力でがむしゃらに動く事で
   人と人と間につながりが生まれ絆ができる


 その通りだと思います。大枝生諸君は、毎朝の登校時にこのスローガンを目にして、その日1日の始まりを迎えます。生徒会中央委員の皆さんが「手作り」で作り上げたこの横断幕、大切にしたいですね!(よ)

『1年生 カルタ大会』

 昨日の6限目に、本校の体育館で1年生諸君がカルタ大会をおこないました。

 学年対抗では、1位が4組、2位が1・2組と言う成績でした。
 個人では1位が2組のA.S.さん、2位が3組のM.H.さん、3位が3組のK.M.さんと言う結果でした。表彰は後日おこなわれます。本当に楽しそうでした!(よ)
画像1
画像2
画像3

『3年生 定期テスト5にチャレンジ!』

 昨日にお知らせしましたが、3年生諸君は中学校生活最後の定期テスト5に今日からチャレンジしています。1時間目は国語です。どの教室も緊張感に包まれ、生徒たちの集中した姿が見られます。これまで積み重ねてきた努力が報われ、実力が十二分に発揮できることを願ってやみません。頑張れ、大枝生!(よ)
画像1
画像2
画像3

『寒さにも負けず PTA環境委員会』

画像1
画像2
 先週末、教室前の花壇にPTA環境委員会の皆様に花を植えていただきました。この寒波の影響を心配していたのですが、大枝生同様に日々寒さをものともせず咲いてくれています。PTAの皆様、いつもありがとうございます!(よ)

『明日から3年生は最後のテストです』

画像1
 3年生諸君は、明日からの2日間、中学校生活最後の定期テストに挑戦します。もうすでに他府県で入試にチャレンジし、結果が出た生徒もいますが、多くの生徒たちはこれからが本番です。持てる力をすべて発揮するためにも、このテストに全力を注いで下さい。

 ただし、体調管理も怠ることなく、よいコンディショニングを保つことが何より大切です。規則正しい生活、特に睡眠と食事にだけは注意して下さい。皆さんの健闘を祈ります!

 学校だより 2月号を掲載しました。配布は今週末になります。よろしくお願いします。(よ)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 1限の補充は月(5)、 育成音楽鑑賞教室
2/5 1、2年3月分給食申込締切、学校閉鎖19:00
2/6 堀川音楽前期検査
2/7 堀川音楽前期検査
2/9 3年4限は道徳

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

保健だより

カウンセラーだより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp