京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:59
総数:1333911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

朝練習2〜男子バスケット

今日は体育館ではなく外での朝練習です
画像1
画像2
画像3

朝練習〜男子バスケット

男子バスケットボール部の朝練習です
画像1
画像2
画像3

1年生認知症サポート講座8

花山中学校の地域も,高齢化がすすんでいます。認知症は他人ごととはいえない状況ですので,一人でも多くの人が認知症を正しく理解することが必要です
画像1
画像2

1年生認知症サポート講座7

残ねながら,用事がはいったので生徒の発表をきくことができませんでした
画像1
画像2
画像3

1年生認知症サポート講座6

認知症サポート講座の受講を終了すると認知症サポーターとして認められます
画像1
画像2
画像3

1年生認知症サポート講座5

班別協議にはボランティアのコーディネーターもついていただきました
画像1
画像2
画像3

1年生認知症サポート4

次に,どういう声かけがいいのか,何ができるのか,班別で考えます
画像1
画像2
画像3

1年生認知症サポート3

最初に認知症についてレクチャーを受けます
画像1
画像2
画像3

1年生認知症サポート講座2

認知症サポート講座とは,認知症の方々についてその特性等を適切に理解し,実社会において,どのような介助ができるのかを学ぶ講座です
画像1
画像2
画像3

1年生認知症サポート講座

本日の5・6限に1年生が認知症サポート講座を受講しました
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp