![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:126 総数:1174456 |
授業のようす〜国語2年
2年3組の国語のようすです。単元は「走れメロス」のところで,この時間は「登場人物の作品中の貢献度を評価し,その理由も記述する」と言うテーマで考え,発表していきます。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜1年
今日は節分、やはり朝の寒さが厳しいです。
1年3組の朝の読書です。 ![]() ![]() ![]() ダルニー奨学金〜生徒会
書き損じハガキの募集活動も残すところ今日を含めて,金曜日までの3日となりました。まだ家に置いたままになっているハガキがありましたら,是非学校に持ってきてください。
![]() ![]() ![]() 卓球部
卓球部は先日の新人戦個人の部のブロック予選で、1年男子の部で1位、2年男子の部で4位、1年女子の部で3位と7位、2年女子の部で7位と8位になり全市大会出場を決めました。
市内大会に向けて延長部活動で頑張っています。市内大会は2月7日、会場は洛星中学高等学校です。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学2年
2年1組の数学です。「平行四辺形の性質」のところを学習しています。
![]() ![]() ![]() 昼休み(2)
今日は男子はサッカー、女子はバレーボールという感じです。遠く砂場の方では1年男子がバスケットをしています。
![]() ![]() ![]() 昼休み
曇り空ですが元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜美術1年
1年4組のようすです。ブレザーの袖に粉がついて赤い色になっても,一生懸命削っています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜体育3年
3年生の女子はグラウンドでサッカーです。シュートも結構決まっています。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜1年
1年2組の読書のようすです。
昨日から京都教師塾の清吾彩子先生が,先週からお見えの石井先生と同じく,実地研修に来られています。担当は国語の福島先生です。 ![]() ![]() ![]() |
|