![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:698849 |
雪遊びをしました!(1)
走り回ったり,雪玉を転がしたりと雪の中,元気いっぱい体を動かして遊びました。
ご紹介するのは1年生と4年生の子どもたちの様子です。 ![]() ![]() ![]() 雪遊びをしました!(2)
大きな雪玉を転がすのは4年生。「1年生からもらったの。」と,ずっしり重たい雪玉を引き受けて更に大きく転がします。蹴ったり押したり,3人がかりで体当たり。先生や管理用務員さんも加わって,みんなで大きな雪玉を作りました!
1年生の身長どころか,4年生の身長以上の大きな雪だるまも作れましたよ! ![]() ![]() ![]() 給食週間 ハッピーキャロット(2)
1年生は初めてのキャロット体験です。ハート形のにんじんを見つけてにっこり。明日は誰に当たるでしょうか。楽しみですね!
![]() ![]() 給食週間 ハッピーキャロット(3)
2年生のようすです。当たった子を尋ねると,みんなで「この子!この子!」と大盛り上がり。友だちのことも自分のことのように,みんなで喜べるのはとても良いことだな…と感じました。みんな嬉しそうです。
![]() ![]() 給食週間 ハッピーキャロット(4)
4年生のようすです。4年2組は,今週ランチルームで給食です。ランチルームの時にハッピーキャロットが当たるなんて,とっても「ハッピー!」ですね。
![]() ![]() なかよし遊び(1)
なかよし遊びのようすです。まずは体育館から。ドッヂボールやバラあてなどで盛り上がります。みんな動き回って,体を温めます。低・中学年の子も大活躍!とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() なかよし遊び(2)
昼ごろにはしんしん降っていた雪が雨に変わったため,外遊びが割り当てだったグループは部屋の中で過ごしました。部屋遊びのおなじみ,新聞乗りやカードゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() なかよし遊び(3)
今日は部屋の人数が多かったこともあってか,だるまさんが転んだや,椅子取りゲーム等大人数で遊んでいるグループも多くありました。みんなでわいわいと,とても楽しそうですね!
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 黒糖コッペパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・野菜のソテー・チーズ 「大豆と鶏肉のトマト煮」は大豆を柔らかくしてからトマト味で煮込みました。 クラスに一つハッピーキャロットが入りました。 「野菜のソテー」はキャベツがシャキシャキして美味しかったと感想を頂きました。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼(具)・すいとん 「ツナそぼろ丼(具)」はごはんにのせて頂きます。甘辛味でごはんが進みました。 「すいとん」は小麦粉・片栗粉・塩・水を入れて練り、ひとまとめにして30分くらい寝かせ、スプーンで一つ一つすくいながら汁の中に入れました。鶏肉・ごぼう・人参・しめじが入り具だくさんでした。 今週は給食週間です。20・21・22日はハッピーキャロットが入ります。当たった人には手作りのしおりがもらえます。 ハッピーキャロットを何クラス分も作っているのがすごいと思います。ありがとうございます。と感想を頂きました。 |
|