京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up13
昨日:27
総数:519604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年 ☆社会☆ 昔の道具 博士 その1

画像1
民具資料館へ社会見学に行き,班に1つ昔の道具を選んで

班の友達と一緒に道具の使い方や特徴などを調べています。

そして,調べたことをみんなに伝えます。

調べる力もしっかりついている3年生です。

3年 ☆社会☆ 昔の道具 博士 その2

画像1
その2

3年 ☆社会☆ 昔の道具 博士 その3

画像1
その3

3年 ☆社会☆ 昔の道具 博士 その4

画像1
その4

3年 ☆学習発表会に向けて☆

画像1
学習発表会の役が決まり,本格的な練習が始まります。

みんなでアイディアを出しながら進めていきます。

2月24日(水)まで あと15日です。

スクラム組んでゴーゴーゴー!!!

3年 ☆学習発表会の練習が始まりました☆ その1

画像1
いよいよ,3年生の学習発表会の練習が始まりました。

子どもたちの やる気は素晴らしいです。

2月24日(水)の本番まで子どもたちは

スクラム組んで,頑張ります。


3年 ☆学習発表会の練習が始まりました☆ その2

画像1
その2

3年 ☆学習発表会の練習が始まりました☆ その3

画像1
その3

インフルエンザ感染に伴う4年2組の学級閉鎖について

2月1日朝の段階で,本校4年2組に在籍する児童6名がインフルエンザに感染していることが確認されました。
また,他にも同じクラスの児童が発熱症状等で6名欠席していることから,子どもたちの感染予防のため,4年2組については,本日の5時間目に終わりの会を行い下校させます。また明日2日(火)・3日(水)までの期間,4年2組を学級閉鎖といたします。
ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。

漢字検定 その1

今日は,漢字検定がありました。55人の子どもたちが,日ごろの学習の力だめしをしました。
10級から8級は,3年生までの子どもたちがチャレンジしました。とても集中して問題を読み,丁寧に文字を書いていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 図工展(〜5日)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
2/4 自由参観  (放)まなび  PTA運営委員会  自主整理員説明会 
2/5 フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/6 支部バスケットボール交流会(祥栄小)  6年陸上
2/7 6年陸上
2/8 児童朝会  5年音楽鑑賞教室  3年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび
2/9 午前中授業,1−2のみ5校時まで  完全下校  なかまの日  

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp