京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up70
昨日:31
総数:439494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

校内研究 2年

画像1画像2画像3
 2年生は「おにごっこ」という教材で勉強をしています。
 今日は,3クラスが,それぞれ違う時間の学習をしました。
 

校内研究 1年

画像1画像2
 研修では,黒板に書いてある板書を見ながら,今日の学習のポイントや子どもの意見,この単元をどのように学習するかなどの説明を聞いたり,質問をしたりしてお互いの授業から学び合いました。

校内研究 1年

画像1画像2画像3
 1年生は「かたかなのかたち」を学習しました。ひらがなとかたかなの違いを見つけていきました。子どもたちは「ひらがなは丸いけれど,かたかなはかくかくしています。」など特徴を見つけていました。

英語週間(2年生)

画像1画像2
 2年生では,動作を表す歌を聞きながら,体中を動かして英語のリズムを楽しんでいます。
 Walking,Walking(歩いているよ♪ 歩いているよ♪), Swimming,Swimming(泳いでいるよ♪ 泳いでいるよ♪),子どもたちが思い思いのジェスチャーで歩いたり泳いだり,飛んだり跳ねたりしています。
 聞いて,動いて,楽しいことが一番です。子どもたちの笑顔いっぱいのひとときでした。

校内研究 ひまわり

画像1画像2画像3
 本日の放課後,校内研究会を行いました。
 5校時は前学級で国語の学習を行います。学習の足跡である板書は消さずにそのまま黒板に残しておきました。そして,職員みんなが前学級を回りました。
 ひまわり学級は,ようすをあらわすことばや一画くわえるとできる漢字を学習しました。

英語週間(4年生)

画像1
画像2
歌の言葉に合わせて動作をする遊び歌Looby loo♪で楽しんでいます。
クラスのみんなで輪になって,up(上へ)down(下へ)と言いながら立ったりしゃがんだり。体をゆすって,shake♪ shakef♪ shake♪とみんなでゆれている様子も楽しそうです。担任の先生と子どもたちの笑顔が,教室いっぱいに広がっていました。

避難訓練 2

画像1
画像2
画像3
 避難訓練が終わってから,防災会の太田さんから,お話を聞きました。地震は今後も起こりうるものであること,登下校路や家で地震が起こったらどうすればいいの,家にいる時に地震が起きたら地域の集合場所へ行きましょうという3つのお話でした。最後に,必ず地域の集合場所を聞いておきましょうね。と言っておられました。それぞれのお家で,うちの地域の集合場所はここだよ,家で地震が起きた時はこうしようなどということをどうぞお話し合いください。

避難訓練 1

画像1
画像2
画像3
 雪がふりしきる中,避難訓練を予定通り行いました。
 本校にある,緊急地震速報端末を使って,校内に地震速報を伝えました。緊急地震速報端末というのは,気象庁からインターネット経由でいち早く緊急地震速報の知らせを受けとるものです。
 子どもたちは,地震の避難訓練ですので,机の下に一次避難をし,その後,体育館に二次避難をしました。
 とても静かに,迅速に行動できていました。

雪景色 2

画像1
画像2
 雪がちらつく中,子どもたちは,元気に登校してきました。手には雪玉を持っている子どもが多いです。学校に着くと,すぐに運動場に飛び出していき,元気に遊びまわっています。今日は,雪合戦や雪だるまなど,雪を満喫しながら遊んでいます。そんな中,「チャイムが鳴り,教室に入るときには,雪玉は運動場に置いておきましょう。教室には持って入りません。」という放送が入りました。

雪景色

画像1画像2
 今年初めての雪景色です。
朝からとても寒く,雪がちらついています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp