京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:83
総数:537532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

学校図書館開館 7月29日

 今週は,午前10時から12時まで,PTA図書委員さんにお世話になって,学校図書館が開館しています。

 涼しい図書館でゆっくりと本を読みませんか。貸出返却ももちろんできます。読書ノートがある人は,持ってきて記録もしてください。
画像1
画像2
画像3

読書感想文 7月29日

 みなさん,夏休みをどのように過ごしていますか。学校では,朝からセミが,朱一の杜で大合唱しています。部活や水泳に来た人の元気な声も響いています。今日は,大変暑い日です。

 読書も進めてくださいね。そして,お気に入りの一冊を選んで読書感想文も書いてください。書くことで自分の心と向き合うことができます。書くために何度も何度も読み返すことが大切です。

 読書感想文は,その年の自分の記録として残ります。ちょっと時間を作って,がんばってみてほしいと思います。お家の人と一緒に書いてみるのもいいですよ。きっと,楽しい時間になると思います。
画像1
画像2

めだか教室 最終日!

画像1
 めだか教室も今日が3日目で,最終日となりました。
 少しでも遠くまで泳げるようになるために,バタ足の練習や息継ぎの練習など,一人ひとりの課題に合わせて練習しています。
 昨日までで25mを泳げるようになった子もたくさんいて,泳ぐ楽しさを感じてくれたことと思います。
 夏休みの水泳教室では,明日・明後日で検定を行うことができます。これまでの練習の成果をぜひ確かめてみてほしいと思います。

一生懸命走ってます ランニング部

画像1画像2
 今日も朝からランニング部の子が一生懸命がんばる姿が見られました。
 秋に行われる大文字駅伝予選会に向けて,スピードと持久力の向上を目指し,タイムが縮まるように練習に励んでます。
 本選出場を目指してがんばっていますので,応援よろしくお願いします。

練習に励んでます!

画像1画像2
 夏休みに入り,部活動の練習も活発に行われています。
 今日は朝から運動場でランニング部が走りこみ,体育館ではタグラグビー部が練習を行っていました。
 お昼からは,フットサル部・バレーボール部・運動チャレンジ部が行われます。
 この夏で大きく成長できるように,暑さに負けずにがんばって下さい。

暑さに負けず 元気よく!

画像1
 午前中の運動場には,サッカーを楽しむ子ども達の声が響いていました。
 サマースクールや部活動が終わった後の子どもたちや先生が,暑さに負けずに,みんなでボールを追いかけて汗だくになっていました。

めだか教室 がんばってます!

めだか教室が今日から3日間開かれます。
25m泳げるようになるために,一人ひとりがんばっていました。
初日にも関わらず,たくさんの子が初めて25mを泳げるようになり,喜びの声がたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2

夏休みも学校図書館へ

画像1画像2
 今日から夏休みですが,朝からPTA図書委員さんにご協力いただき学校図書館が開館していました。早速子どもたちも本を借りに来たり,静かに本を読んだりしていました。
 今週1週間は開館していただいていますので,ぜひ本を借りに来て下さい。

1年 国語

 「こんなことをしたよ」の学習をしました。自分がこれまでに経験して楽しかったことや,うれしかったことを思いだし,「いつ」「どこで」「だれが」「何を」「自分はどうしたのか」など,書くことを決め,詳しく文章にしました。絵も描き,思い出のたくさんつまった作品になりました。そして,それをクラスで交流をしました。気になったところを質問したり,共感したりして楽しく交流できました。
画像1画像2

1年 体育

画像1画像2
 明日から楽しい夏休みが始まります。しかし,夏は楽しさだけでなく,水の危険が潜んでいます。それに備え,着衣泳を行いました。1年生では,トレーナーを着てプールの中を歩きました。子どもたちは,衣服が水を吸うととても重たく,そして動きにくくなることを実感し,驚いていました。この経験から,あらためて水の怖さに気づき,安全に夏休みを過ごしてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp