京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up232
昨日:177
総数:597833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

調理実習「けんちん汁」

2年生の家庭科の授業では、技術の栽培学習で育て収穫した大根を使って「けんちん汁」づくりの調理実習を行いました。自分たちが育てた食材を使っての料理の味は格別だったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

大根の収穫

2年生技術の栽培学習で育てた大根を収穫する時期になりました。売り物ほど大きくはなっていませんが、立派な葉を引っぱって40センチ前後の大根を収穫しました。
家庭科の調理実習でけんちん汁にしていただくようです。
画像1
画像2
画像3

土曜日の朝に

穏やかに晴れた温かな土曜日です。教室では3年生が土曜学習に参加しがんばっています。グランドや体育館では今日も1・2年生が部活動に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

PTA本部役員選挙

寒い中、忙しい時間帯にたくさんの保護者の皆様に来校いただき、次年度のPTA本部役員や選挙管理委員さんを選出する会を体育館で開催していただいています。各学区ごとに別れて代表選出が行われています。
活発なPTA活動のおかげを持ちまして本校教育活動を日々推進することができています。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

「誰もが生き生きと暮らせる社会を目指して」

今日の6限目、各学年で人権学習行いました。
2年生は総合的な学習の時間にハングル講座でお世話になった呉先生を講師に招いて、「在日」という視点からのお話をしていただきました。生徒たちは呉先生の前向きな言葉や真剣な思いにしっかりと耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

「無限の可能性」

3年生の国語の授業では毛筆習字を学習しています。今日は「無限の可能性」という言葉を筆の払いや全体のバランスに注意しながら練習をしていました。言葉の意味も、進路に立ち向かう3年生にはピッタリだと感じられました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習確認プログラム

1年生は学習確認プログラムに挑みました。すでに4月のジョイントプログラムや4回の定期テストで中学校の試験には慣れてきていますが、一日に5教科というテスト量は初体験になります。将来の高校受験を見据えて形式への慣れはもちろん、学習習慣を高めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

グランドでのびのびと

先週末の寒さは緩み、日差しもあり温かな日になりました。
グランドでは3年生の男子が体育でハンドボールの学習をしていました。寒さで縮こまることもなく、のびのびと身体を動かしていました。
画像1
画像2

土曜学習

12月の土曜学習を実施しました。3年生は冬休みも含めた計画的な学習を行い、実力アップを目指さなければなりません。次週、12日も土曜学習を行います。朝のひととき仲間と共に凛とした雰囲気を共有しましょう。
画像1
画像2

体育館フロアー改修工事完了

写真を見てください。体育館のフロアーがピカピカです。8日間かけて体育館のフロアー全面を大改修しました。この間、体育の授業や部活動には迷惑をかけましたが、本日から使用再開です。新しいフロアーで思う存分、体育の授業に、部活動に励んでもらいたいと思います。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 1年生 百人一首大会
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp