![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:244 総数:1247471 |
2年生・学習確認プログラム
2年生は1・2限、学習確認プログラムに取り組みました。2年生では今回が最後で、次は3年生になってからです。明日も3教科あります。しっかりがんばってください。
【お知らせ】 明日3日(水)は1・2・4・3・5・6の時間割です。アクティブウィークの取り組み3日目です。2年生は学習確認プログラム(1限・数学、2限・理科 3限・英語)があります。 1組は、午後からオーケストラ入門教室のためコンサートホールへ出かけます。京都市交響楽団の演奏を楽しんできてください。 ![]() ![]() 英語による面接練習
英語による面接のおこなわれる私立及び公立高等学校を受験(受検)する人を対象とした英語での面接練習を、3年生は放課後におこないました。3年生の英語科の先生だけでなく、他学年の英語科の先生の協力もえました。グループ面接ではなく個人面接の形でじっくりとおこなわれました。面接練習は経験済ですが、かなり緊張して順番を待っていました。手ごたえはいかがなものでしょうか?
![]() 赤ちゃん講座
2年生2組と7組は、家庭科の時間に赤ちゃん講座をおこないました。校区の村松児童館様と明徳児童館様のご協力のもと、子育て中のお母さん・お父さんと赤ちゃんをゲストティーチャーとしてお招きし、出産・子育て体験のお話を聞かせていただいたり、赤ちゃんとの交流をおこないました。今日は20人を超えるゲストティーチャーにお越しいただきました。ありがとうございました。今後、5日(金)・10日(水)・12日(金)の3日間で他のクラスも同様の内容で実施されます。
【お知らせ】 明日2日(火)は1・2・3・4・5・6の時間割です。アクティブウィークの取り組み2日目です。2年生は学習確認プログラム(1限・国語、2限・社会)があります。 ![]() ![]() |
|