![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:46 総数:431738 |
挨拶運動(児童会・生徒会)![]() ![]() クリーンキャンペーン・漢字教室![]() ![]() ![]() 漢字教室の子どもたちはそのあと,各教室で漢字の自主勉強に取り組みました。 2年 読み聞かせ![]() 2年生は,読み聞かせが大好きです!5年生が読んでくれるお話を 「えー!」「あはは。」と言いながら楽しみました。 6年 お楽しみ会![]() ![]() 2年 三角形と四角形![]() ![]() ![]() 四角と言っていた形に,「長方形」や「正方形」という 言葉があることを初めて子どもたちは知りました。 また,「頂点」「辺」「直角」「直角三角形」と, 覚える言葉がたくさんあり大変です。でも,紙を折って 直角を作ったり,折り紙を折ったりして楽しく学習に 取り組んでいます。 6年 児童会 春日丘中合同挨拶運動![]() ![]() 2年 ぐんぐんそだて みんなのやさい![]() ![]() 冬に向けて,大根と小松菜のタネをまき,キャベツ の苗を植えました。その3つの野菜が寒さに負けず ぐんぐん育っています!夏の時のように,収穫して みんなで食べるのが楽しみです。 2年 マット運動![]() 前転,後転は1年生の時にも練習をしましたが, 2年生になった今年は,側転にも挑戦しています。 足を伸ばして回ることや,バランスよく回転することが 難しそうですが,練習を繰返し少しずつ上達しています! 金属の温まり方 4年生![]() ![]() 2年 さっちゃんのまほうのて![]() のお話から,生まれつき右手のゆびがないさっちゃんの気持ちを 話し合いました。そして,最後にさっちゃんに宛てた手紙を書きました。 「ゆびがなくても,できることはたくさんあるよ。」「さっちゃん, ようち園で友だちとたのしくあそんでね。」と自分なりに考えをもち, 手紙に書けていました。 |
|