京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:89
総数:512050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

このあとはグループで

グループ活動に入る前のようす。

建物ばかりの明治村で、どんなエピソードが生まれるかな?
画像1
画像2

明治村に到着!

今回の修学旅行、最後の活動場所となる「明治村」に到着!
記念となるクラス写真を帝国ホテル前で撮影し、グループごとに出発です。
画像1画像2

回廊からの眺め

画像1
当時の城主と同じ目線で眺めてみる。
画像2

ほんとうに気持ちいい 秋の一日です

画像1
犬山城での写真がまた送られてきました。
うらやましくなるほどの天気ですね。

中心に近いほど青が濃くなる空のようすも、よく分かります。
画像2

さすがに最上階は...

画像1画像2
望楼型の天守最上階は、回廊になっていて、絶景が楽しめます。
眼下には美しい木曽川、遠くに目を向けると名古屋駅ビルや御嶽山なども見えたのではないでしょうか?

国宝 「犬山城」へ

木曽川をバックにそびえ立つ、国宝「犬山城」。現存する日本最古の木造天守閣。
戦国時代から残るこの天守閣に、今から子どもたちは入城します。

画像1
画像2
画像3

午前中のエネルギー源  「朝ごはん」

画像1
朝から御馳走のようですねぇ。
隣のお友達と、何を話しながら食べているのでしょう。
楽しく、ウキウキしたようすが分かります。

元気いっぱいの子どもたち

朝の一コマを、もう一枚。
布団もたたんで、「ハイ、ポーズ!」

う〜ん。この写真、なぜかしら運動会での組体操を思い出してしまいます。
画像1

2日目の朝を迎えました

画像1画像2
名古屋はすばらしい快晴の朝を迎えました。
その、抜けるような青空をお見せできないのは残念ですが、こちら(京都)も同じバツグンの青空です。
昨晩はゆっくりと休むことができましたでしょうか?この朝のようすを見る限り、みんないい目覚めだったろうと想像できます。

1日目 おやすみなさい前の一コマ

画像1
1日目の最後の写真が送られてきたので、載せておきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 4年 陶芸教室
2/3 30周年記念式典
2/4 給食集会
2/5 5年モノづくり学習(午前)
2/7 京都市長選挙
2/8 大縄集会  クラブ

藤城だより

学校評価

お知らせ

保健室からのお知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp