京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up107
昨日:133
総数:580160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

「カブトムシ」の飼育から

画像1
昨年度から育てているカブトムシの幼虫がさなぎになりました。
オスとメスのようです。まだ幼虫のカブトムシもそのうち,さなぎになっていきそうです。

土曜学習 土曜日のサイエンス1

画像1
画像2
画像3
6月27日(土)に宇多野小学校の体育館で小大連携事業「土曜日のサイエンス」の第1回目を開催しました。
立命館大学の山下茂樹教授と学生の皆さんに来ていただき,
どんな形が強いのだろうと三角の柱や四角の柱,六角形の柱,丸い柱を紙で作って,どれが一番重さに耐えられるかを実験しました。
次の「電気を作り出そう」では,静電気を起こして蛍光灯をつける実験にも挑戦しました。
みんな楽しく真剣な顔で実験に取り組んでいました。
大学生の皆さんとも仲良くなり,7月11日(土)の第2回「土曜日のサイエンス」を楽しみにしてくれていました。

日曜参観 3

読書交流会もありました。お昼からはPTA主催の古代体験がありました。縄文土器でお米をたいたり,勾玉を作ったりしました。おやじの会扮する縄文人も古代からやってきました。楽しい体験をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

日曜参観 2

日曜日でしたが,おうちの方に見守られて子どもたちは頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

日曜参観 1

6月21日は日曜参観でした。多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

自主学習掲示版

みんながんばって自主学習をやってきています。がんばっている子のノートを掲示板で全校に向けて紹介しています。

放課後の図書館で自主学習の指導もしていきます。
画像1
画像2

宇多野版★自主学習のススメ

全校のみんなに自主学習をがんばってもらおうと,宇多野版自主学習のススメを作って配布しました。具体的な学習のヒントを載せていますので,ぜひやってみてください。自分の得意なことを広げたり,深めたり,たくさんして学力をつけてほしいと思います。おうちの方のご協力もよろしくお願いします!
画像1
画像2

ノート検定6年生

校内で検討して検定項目を設定しました。これにそって検定しています。次回のノート検定は5年生です。みんながんばってほしいと思います。
画像1

第1回 ノート検定をしました

第1回目は6年生です。宇多野小にとって初めての取組なので,どうかな?書けているのかな?と心配しながらスタートをしましたが,お見事!日付,単元名,めあて,ふりかえり,学習のポイントなども工夫して書いてありました。惜しかった人も次に期待しています!
画像1
画像2

避難訓練をしました

迅速に火災の場所を避けて避難するための訓練です。炎も怖いけれど,煙を吸ってはいけないということを校長先生から教えてもらいました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp