![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:79 総数:357409 |
2/2 今日の給食
今日の給食は「さばのたつたあげ」「やさいの きんぴら」「みそしる」「ぎゅうにゅう」「ごはん」でした。
![]() ![]() 昔遊び大会がありました。![]() ![]() ![]() 女性会の方や見守りたいの方々に昔遊びを教えていただき,子どもたちは, とってもうれしそうでした。 また,教えていただいたことを練習していきたいと思います。 2/1 今日の給食
今日の給食は「ひらてんのにつけ」「ふわふわだんごじる」「ぎゅうにゅう」「むぎごはん」でした。
![]() ![]() 1/29 今日の給食
今日の給食は「ごまめ」「にしめ」「きょうふうみそしる」「りんご」「はいがまいごはん」でした。今回の「和み献立」はお正月の料理でした。
![]() ![]() 1/28 今日の給食
今日の給食は「ひじきのソテー」「チキンカレー」「ぎゅうにゅう」「むぎごはん」でした。たてわりのグループのメンバーと給食の準備を協力して行い,楽しくおいしく給食を食べました。
![]() ![]() 1/27 タグラグビー選手権大会激励会
2月19日,20日に行われる「第12回全国小学生タグラグビー選手権大会」にむけて激励会を開いていただきました。出場選手8名の子ども達は,緊張した面持ちで山科区役所区長室に入り,区長さんの激励を受けていました。子ども達もこれまでに頑張ったことや全国大会に向けての抱負をしっかり語りました。
記念品としてタグラグビーのボールをいただきました。 ![]() ![]() 1/27 今日の給食
今日の給食は「かんとうに」「さんまの かばやきふう」「ぎゅうにゅう」「ごはん」でした。関東煮には,除去食も用意されました。
![]() ![]() ![]() ユニセフ募金![]() ![]() ![]() 児童会の児童が中心となり,世界で困っている子ども達への支援を呼びかけました。大変寒い朝でしたが,募金を呼びかける元気な声が響いていました。 この呼びかけに応えるように,たくさんの募金を全校の児童が持ってきてくれました。さらには,地域に住んでおられる方からも募金をしていただき,感謝しております。 このあと,子ども達と集まったお金の集計をし,ユニセフに送ります。 お誕生日会をしました
1月のお誕生日会をしました。今月誕生日のお友だちは2人。カルタ取り,だるまさんがころんだ,手遊び歌を一緒にやって楽しんだ後,チョコレートケーキを作って食べてお祝いしました。誕生日のお友だちは,ケーキに立てたろうそくを吹き消して,手作りのお祝いカードをもらって,とても嬉しそうでした。
![]() ![]() 食べ物クイズ(低学年)
給食委員会の児童が考えた食べ物クイズを中間休みに行いました。今日は低学年対象です。「とうふは1個2個と数える。〇か×か」などの問題が出て,〇と思った人は〇のコーナーに,×と思った人は×のコーナーに移動して答えます。正解を発表して,当たっていた人は跳び上がって大喜び。短かかったけれど,楽しいひとときとなりました。
![]() ![]() |
|