平成27年度 学芸会 その7
 5年生合奏・合唱「届け!みんなの心に」の様子です。
 
【学校の様子】 2015-11-16 08:38 up!
 
平成27年度 学芸会 その6
 PTAコーラスの合唱「ありがとう」「Best Friend」の様子です。
 PTAの皆さんや先生方もがんばりました!
 
【学校の様子】 2015-11-16 08:38 up!
 
平成27年度 学芸会 その5
 6年1組 劇「6−1同盟〜未来に向かって思いをカタチに〜」の様子です。
 
【学校の様子】 2015-11-16 08:37 up!
 
平成27年度 学芸会 その4
【学校の様子】 2015-11-16 08:37 up!
 
平成27年度 学芸会 その3
【学校の様子】 2015-11-16 08:37 up!
 
平成27年度 学芸会 その2
【学校の様子】 2015-11-16 08:36 up!
 
平成27年度 学芸会 その1
 11月12日(木)平成27年度 学芸会を行いました。
 どの学年もこれまでの練習の成果を発揮して,素晴らしい劇や音楽を披露してくれました。
 ご覧の写真は,3年の歌・合奏「奏でよう!朱雀囃子」の様子です。
 
【学校の様子】 2015-11-16 08:36 up!
 
朱雀中 生き方探究・チャレンジ体験 職場体験
 11月10日〜13日の4日間,本校の卒業生で,現在中学2年生の4名が,中学校の「生き方探究・チャレンジ体験」の取組で,本校に職場体験に来ています。
 小学生時代とは見方や考え方も大きく変わり,「先生」という仕事を見つめなおす4日間になることと思います。
 小学生にたくさん関わり,多くのことを学んでほしいと思います。
 
【学校の様子】 2015-11-11 12:17 up!
 
まちくさみっけ (3)
 昨日に続き,11月6日(金)も「まちくさみっけ」の学習を行いました。
 昨日見つけた自分だけのまちくさをカードにします。
 名前をつけたり,特徴を書き込んだりして,自分だけの素敵なカードを作ることができました。
 今回の学習で,いつもの草の見え方が変わるかもしれませんね。
 また普段の草にも素敵な名前をつけてほしいと思います。
 
【3年担任から】 2015-11-09 12:01 up!
 
まちくさみっけ (2)
まちくさ博士から説明を聞き,グループに別れ,校庭で自分だけのまちくさを見つけに行きました。「てんぐのうちわ」「みどりがいっぱい仲良しさん」「星ながタワー」「メーカー三菱草」「めいろ草」…名前だけからは想像のつかない,個性豊かな草がたくさん見つかりました。明日はそのみつけた草を「まちくさカード」にしていきます。どんなカードが出来るのでしょうか。楽しみです。
 
【3年担任から】 2015-11-05 16:18 up!