京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:25
総数:237553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。 未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime. Phone:075-641-3318. Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

運動会<3>

 『たけだにんじゃ 参上!』
 たんぽぽ組は,自分で作った手裏剣を遠くに投げる修行では,どうしたら遠くに投げられるかや丈夫な手裏剣作りを工夫しました。
 日ごろ遊んでいる平均台や巧技台などを組み合わせて,修行を行いました。
画像1
画像2
画像3

運動会<2>

 『かけっこ』では,たんぽぽ組,ちゅうりっぷ組,すみれ組の順に走りました。
 練習ではまっすぐ走ることが難しかったちゅうりっぷ組も,まっすぐ走れるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

運動会<1>

 10月10日(土),運動会を行いました。
 56名の園児全員が参加して,すみれ組の『京炎そでふれ』のオープニングで始まりました。『ライオンたいそう』の音楽に合わせて,親子で体操を行いました。
画像1
画像2
画像3

第3回幼稚園説明会&体験会

画像1
 10月16日(金)午前10時から,第3回幼稚園説明会と体験会を竹田幼稚園 遊戯室において開きます。
 竹田幼稚園の教育活動や取組,保育料などについて説明させていただきます。
 また,幼稚園での楽しい遊び体験もおこないます。
 未就園児・保護者の皆さん,どなたでも参加できますので,ご来園ください。
 

通路がきれいになりました

 登園降園時に,狭くて通りにくくご不便をおかけしていました北側通路を整備改修しました。とても広くなり明るくなったように感じます。
 工事期間中は,保護者の皆様にご不便をおかけしました。
画像1
画像2
画像3

うさぎ小屋を改修しました<2>

 軒先や屋根裏が腐食していましたので,屋根を全面改修しました。
画像1
画像2
画像3

うさぎ小屋を改修しました<1>

画像1
 うさぎ小屋の屋根が老朽化のため腐食し,また天窓のガラスが割れていたため,雨漏りがしていました。
 創立60周年記念事業の一つとして,うさぎ小屋の屋根の改修工事を行いました。
 改修されて快適な環境になったお家に,もかちゃんときらちゃんも喜んでいるようです。
画像2

幼稚園看板が新しくなりました

画像1
 創立60周年記念事業として,PTAの方のご意見も伺いながら竹田幼稚園施設の環境整備を行いました。
 幼稚園正門の吊り看板が傷んでいたので,支柱をきれいに塗装し,文字が欠けていた看板を新しくしました。
 秋の青空に映えて,とてもきれいになりました。
画像2

9月生まれの友達の誕生会がありました

画像1
画像2
画像3
 9月29日(火),9月生まれの友達の誕生会がありました。
 「おめでとう」とみんなに言ってもらい,とても嬉しそうに「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることができていました。
 今月の先生からのお楽しみは,OHPを使った影絵クイズでした。スクリーンに映った不思議な形の影が何かを当てることで,みんなでたけださすけにんじゃの修行のお手伝いをしました。
 司会をしてくれた10月生まれの友達も,今日はよく頑張ってくれました。ありがとう!
 これからも元気に成長していかれることを,教職員一同願っています。

交通安全についてみんなで考えました〜4歳児〜

画像1
画像2
 今日は,伏見警察署の交通安全巡回教材の紙芝居をみんなで見ました。
 後を向いているかばのかばちゃんや,ワニのワニ子ちゃんが何をしているかを当てる場面では,子どもたちなりに想像をめぐらせて,思い思いに話をする様子が見られました。
 いろいろな場合を予想することは,生活の様々な場面で役立つのではないはないでしょうか。道路を歩く時は,安全だと思う道でも常に立ち止まって考え,自分で自分の命と身体をしっかり守ることができるように,幼稚園でも安全教育に努めていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp