![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:60 総数:651443 |
生活向上委員会![]() トイレの様子を見に来てくれています。 スリッパがそろっていない時には、スリッパをそろえてくれています。 がんばる飼育委員![]() 今日は、けがをしたらんちゅうの水をかえています。 ちゃんと、カルキぬきもしています。 中間休み![]() ![]() ![]() サッカーを楽しむ3・4年生。 新しいサッカーボールはやわらかいので、まわりで遊んでいる子どもたちにあたっても、 いたくないので安心です。 1年生のページ 中間休み![]() 今日は鉄棒をしている子どもが多いです。 いろんな技を楽しめるといいですね。 6年生のページ 家庭科
11月12日(木)
家庭科の時間に「まかせてねきょうのごはん地産地消」を学習しています。今日は,地域の食材の良さについて学習していました。 ![]() ![]() ![]() 1年生の作品 さるかにばなしギャラリー
11月12日(木)
かにやおさるが,とても上手に表現出来ています。 ![]() ![]() ![]() 1年生の作品 さるかにばなしギャラリー
11月12日(木)
さるかに合戦のお話を絵に表現しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生のページ リース作り2
11月12日(木)
リースが完成に近づいています。みなん,とても上手に出来ています。 ![]() ![]() ![]() 1年生のページ リース作り1
11月12日(木)
春から育てていた朝顔を使って,リース作りをしています。 ![]() ![]() ![]() 金魚![]() ![]() ![]() 学校で飼育していた金魚の尾びれが曲がってしましました。 うまく泳げないので、エサを食べるのが難しいそうです。 飼育委員の子どもが、いつも世話をしてくれています。 今日は、うまく泳げなくても食べられるメニューを考えているようです。 |
|