![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:818328 |
グリーンスクール6年
6年生は浅原公園の清掃に行きました。普段から地域の方がきれいに清掃をしてくださっていることで清掃をする前からきれいにされていました。その中でも,少しのごみも見落とさないよう6年生で公園をきれいにしてきました。
![]() ![]() ![]() きれいに掃除!![]() ![]() ![]() いつもは学校の生け垣に沿って掃除するのですが,今日はちょっとだけ違う場所にもチャレンジしました。 生け垣の裏側,校舎との間です。 普段なら手の届かない場所にある落ち葉も,今日は思う存分拾えます。 その結果,大きなゴミ袋に満タン,それが3クラスで4袋! すごい量の落ち葉を集めることができました。 子ども達もやりがいがあった様子でしたよ。 1月の誕生日!![]() ![]() ![]() まず,1月生まれのお友達の誕生日をお祝いしました。 みんな今よりも少し成長した8歳を目指しているそうですよ。 次にもうすぐ2月ということで,オニを題材にした絵本の読み聞かせを鑑賞しました。 オニなのにちっとも怖くない,楽しい気分になれるお話でした。 最後に,新しい全校合唱の曲である「花は咲く」の練習をしました。 「聞いたことある!」との声も多く寄せられた名曲です。 これからいっぱい練習する予定です。 2月も楽しい集会にしたいですね! 1年生 ゆっくりかけあし
2月になりました。
体育の授業で,マラソン大会にあわせて練習を始めました。 まずは,5分を走ってみます。 途中で歩いたり止まったりせずに,同じ速さで走りきることが目標です。 はじめての5分間走。 「しんどかったー。」 といいながらも,少し赤くなったほっぺたの子たちは,とてもさわやかな顔をしていました。運動って気持いいですね。 3枚目の写真は,運動場大きく2周ずつのリレーをして,友達を応援しているところです。 明日から,朝の全校マラソン練習も始まります。 2月17日のマラソン大会に向けて,すこしずつ練習がんばっていきます。 ![]() ![]() ![]() 2月のグリーンスクール
1日(月)は今年度最終のグリーンスクールでした。
今日の桂川緑地離宮前公園の担当は4年生です。河川敷は大変寒い日でしたが,PTAや自治連合会の方と清掃活動に励みました。 最後に一緒に清掃活動していただいた皆さんに挨拶をして学校に戻りました。 ![]() ![]() ![]() |
|