![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:818828 |
1年 やぶいたかたちから
やぶいた形から,いろいろなものが生まれました。みんなの想像力には,驚かされます。
来週は,まわりにクレパスで思いついたことを描き加えて完成です。来週の図工の時間も楽しみです。 ![]() ![]() 1年すごろくで学習
大きな数の学習を,双六をつかってしました。
「10すすむ。」になったら,「1.2.3・・・」と,数えないで,「60から10すすむと70。」と考えてコマを動かします。 みんな,楽しく双六をしました。 ![]() ![]() 版画を作ろう![]() ![]() ![]() 中心となる人物を作ったり,背景を作ったりしました。 ローラーで色を塗って,「うつしてみると」どんな感じになるかを試している子も出てきましたよ。 外で元気に![]() ![]() はじめは寒くて震えていましたが,運動している中で平気になって行きました。 最後には,頬を真っ赤にしながら思いっきり運動していました。 お天気にも恵まれ,気持ちよい体育の時間になりました。 寒い朝![]() ![]() ![]() 登校してきた子ども達は池の前でびっくり。 小さい池には分厚い氷ができていて,大きい池のポンプの周りには立派なつららができていたからです。 体を乗り出してつららを取ろうとする子ども達に,先生達はハラハラしながら注意するのでした。 昔の暮らしについて話を聞こう6![]() 昔の暮らしについて話を聞こう5![]() だるま落としが成功すると歓声が上がりました。 昔のくらしについて話を聞こう4![]() 昔の暮らしの話を聞こう3![]() 初めて見るお金に子どもたちは興味津津でした。 昔の暮らしについて話を聞こう2![]() |
|