![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:37 総数:559309 |
まどをひらいて〜1月28日
2年生は,図工で「まどをひらいて」に取り組んでいます。
この学習で,カッターナイフの使い方を学習します。 ![]() ![]() ![]() 雪ん子読書週間〜読み聞かせ〜![]() リコーダーの練習中〜1月28日![]() ![]() ![]() どんな意味かな〜1月28日
3年1組では,昨日に引き続いて,辞書を使っていろいろな言葉の意味を調べていました。見ていると,友達と言葉探し競争をしている子たちもいました。
![]() ![]() ![]() 音楽の時間 2
1組では,みんなで歌った後,友達の歌を聞いてよかったところを発表していました。聞いていると「口の開け方がよかったです。」や「発音がしっかりとしていた。」と友だちのよいところみつけをしていました。
![]() ![]() ![]() 音楽の時間 〜1月28日![]() 今日の2組では,鍵盤ハーモニカの用意をした後,担任からの話を聞いていました。 ![]() 割合〜1月27日![]() ![]() ![]() 交流学習 3
3年生の音楽は,新しい歌とリコーダーを習いました。
![]() ![]() 交流学習 2
3年生の体育は,持久走と縄跳びです。二人組になって,何周走ったかと何回跳べたかを数えあいました。
![]() ![]() ![]() 交流学習 1
5年生の理科は「物の溶け方」で食塩の溶け方の実験をしました。
![]() ![]() ![]() |
|