![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:42 総数:560392 |
水泳学習のスタート〜6月22日
今日から水泳学習が始まりました。
水位は80CMで,3年生が水泳学習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三校交流会11
松尾小学校まで,1時間以上頑張って歩きました。
がんばった分,ご褒美に公園で少しだけ遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯マップ作り 2
3つのグループに分かれ,隠れやすいところ(人目に触れにくい場所)や危ない場所はどこかなと校区を歩きました。
「人目に触れない場所がこんなところにあるとは知らなかった。」また,「昼の間にはわからなくて,夜になると暗くなる場所を教えてもらった。」という保護者の方の声も聞かれました。 今回の試みは,校区を知る良い機会となりました。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯マップ作り〜6月20日
今日は,京都府安心・安全まちづくり推進課・西京警察署・防犯推進委員協議会嵐山東支部のみなさん,PTAの皆さんが集まり校区を回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三校交流会10
終わりの言葉の後,全員で記念撮影をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 三校交流会9
みんなの力を合わせて,大きなドームを作るよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三校交流会8
みんな大好きな「バルーン」。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三校交流会6
ボールが落ちないように「運びリレー」。
![]() ![]() ![]() ![]() 三校交流会7![]() ![]() ![]() ![]() 三校交流会5
休憩時間は,懐かしい卒業生と楽しいおしゃべりタイム。
![]() ![]() |
|